Script is OFF

×

広告を見る

スポンサードリンク

当サイト人気の記事です!

ブログパーツ

今話題の記事!

スポンサードリンク

「愛と欲望の劇場-浮気・不倫・離婚2chまとめブログ-」はその名の通り、浮気・不倫・離婚についてまとめた2chまとめブログです。
2chの家庭板や浮気・不倫板を中心に様々な板からカップルの浮気や夫婦の不倫・離婚騒動はもちろんのこと、修羅場や武勇伝、復讐など人間の愛と欲望渦巻くあらゆる話を掲載しています。
今後あなたの身に起こるかも知れない男女間のトラブルを赤裸々に告白したものとなっております。
--/--/-- --:--


上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。

オススメサイト最新記事

非公開コメント

2014/05/16 21:35
[ 自己完結] [ 男性視点] [ 結婚生活] [ 離婚]

38: 離婚さんいらっしゃい: 2013/04/28(日) 04:55:31
【自分の年齢・性別】32歳 男 / 正社員 / 年収450万
【相手の年齢】31歳 女 / 契約社員 / 年収200万 / 精神病(強迫性障害)
【結婚年数】同棲4年 結婚2年
【子供の有無】無
【相談内容】
数か月ほど前、些細な事から口喧嘩をした際に真顔で離婚を切り出されました。
私の暴力、借金、ギャンブル、不貞行為などは一切ありません。
私自身元々少し急ぐ性格な事があり、よく妻を急かして行動していました。
どうもそれに耐えられないから(性格の不一致)というのが理由の1点
もう1点が私の実家が近くにあり、月に数回遊びに実家に行くような間柄なのですが、それに耐えられないというのが理由です。
妻はコミュニケーション能力が高く 親とも(表面上)仲良くしてくれており、そんな妻の事を親も非常に気に入っています。
ただ、妻はそれはずっと我慢しての事。気を使うのは当然だし、耐えられないという事のようです。また、妻の精神病も原因の1つだと思います。





そんな事が原因で?っというのが正直な感想で冷静になって考えて欲しいという話しをして数か月経ちますが、
状況はあまり芳しくありません。
最初はもうあなたの事を何とも思えない 好きとも嫌いとも思えなくなってると言われましたが、
今では出来る限り触れるのも嫌だと言われています。
また、その際に一緒にいると苦痛だから一度離れて実家に戻る事も検討していると言われました。
私自身妻への想いは変わらないのでそれだけで止めてくれと言い、その場は凌ぎました。
ここ数か月の間も会話は普通にしています。一緒に出掛ければ妻から手も繋いできていまいました。
(触られるのも嫌と言われてからは繋いで来なくなりました)
一度キレると女性の想いは戻らないと言いますが、もう修復は不可能でしょうか?

1点非常に困ってる事として購入して1年も経っていない住宅のローン(2500万/35年)がある事です。。


39: 38: 2013/04/28(日) 05:40:40
妻は母子家庭で育っているのですが、母親がかなりの問題児でロクに働きもせず借金を作り、
その借金を返すために妻が借金をしてやり繰り…という自転車操業的な事で何とか食い繋いでいました。
同棲をする前についに払う事が出来なくなりその借金についての話しを妻から聞きました。
情があった事もあり、その場は何とか治めました。(ちなみに親の離婚の原因は父親の借金が原因です。。)
またその件がきっけかで妻をその母親から半ば強制的に引き離し、同棲をする事にしました。
同棲をしてから妻の借金を私が肩代わりし、全額返済しました。(300万ほど)
現在、妻の母は働いていますが、それでも苦しいようで妻へ定期的にお金を借りてやり繰りしているようです。。

先日の事ですが、妻の携帯メールをふと覗き見したところ、その母とのやり取りの中で、
私や私の親がウザくてしょうがないという事が書き連ねてあるメールを見て愕然としました。
私の事はいいのですが、親とはストレスはあるものの表面上仲良くやってくれています。
離婚の話しが出てからは私の実家へ遊びに行く回数も出来る限り減らしました。
妻に遠回しに親とのやり取りが苦痛かと?訪ねましたが、嫌いではないが回数が多いのは辛いかなと笑顔で返されました。
触れる事はしませんが、今は私とも表面上笑顔で会話しています。もう妻の何が本心なのかわかりません。
離婚をしたとしてもせっかく救い出した妻がまた実家で生活破綻するのは目に見えています。
そんな妻でも私への気持ちをまた戻して欲しいと思っています。離婚後の妻の生活、私自身の寂しさもあります。
しかしそうは思ってはいますが、メールを見てから私から見切りを付けるべきなのかというのも迷っています。
住宅ローン返済は私だけの名義ですが、共働きを前提としていた生活設計のため返済への現実的な問題もあります。
長々とすみません。。お願いします。


40: 離婚さんいらっしゃい: 2013/04/28(日) 07:06:45
月に数回は大杉…


41: 離婚さんいらっしゃい: 2013/04/28(日) 07:55:19
月に何回も帰る人いるよ
まあ現実に二人の収入あてにして住宅ローンって地獄へGOパターンじゃん
女は嫌いになったらどうもならんし、なにもかもどうにもならんな


42: 離婚さんいらっしゃい: 2013/04/28(日) 08:11:00
奥さんが正社員でなく、実家の経済状態も不安定
それでも離婚って思い立つのはある意味すごいね
他に男性がいるんじゃないかと思ってしまうよ


43: 離婚さんいらっしゃい: 2013/04/28(日) 10:00:24
まず、結婚前の借金の段階で破産整理させるなりさせなかったことから
ボタンのかけ間違いが始まってるよね
絶対に立替や、代わりに返済はしちゃいけなかった
娘が立替えたことで母親は今でも借金体質
厳しい実家と、問題のない旦那実家 そりゃ居心地悪い
離婚を言い出されてから、実際の行動に出てないのは
単純に”ATMが居なくなると困るから”
嫁自身に生活力があるか、戻れる実家があればもう戻ってるだろう

それでも構わない、と>>38が言い切れるなら止めはしないが
子無しの32歳だろ しっかり稼いでるようだしまだやり直せる
俺は離婚を薦める
金の問題は無理だよ


44: 離婚さんいらっしゃい: 2013/04/28(日) 10:08:00
我慢して何回も義理実家に帰ってるんだよ
実際に嫁もストレスになってたと言ってるじゃん。
そこがわからない旦那だと無理。


45: 離婚さんいらっしゃい: 2013/04/28(日) 10:13:22
それにそこまで嫁が病んでるなら解放したらいいよ。
お金の負い目があって我慢ばかりしてたんじゃないの?


46: 38: 2013/04/28(日) 13:43:48
>>40-41
多い時で月に2~3回ぐらいでしょうか。週末だけですが外食が多かったです。
最近は月に1回行くか行かないかにしています。
ローン返済ですが、自分一人でも経済的には今のところ問題ないとは思うのですが、ここに一人で住むという精神的負担が辛いです。。
離婚した際の財産分与や慰謝料もどうなるかわかりませんし。。

>>42
疑いましたが「一応」いません。
ですが、離婚の話しを切り出されてから一か月後ぐらいにメル友(LINE)を始めた男がいました。
ネット上の関係だけで会ってはいません。 これは止めさせたので今はやり取りしていないはずです。
元々精神的に弱い人なのですが、更に精神的な病気もあり、ストレスが物凄いようです。

>>43
いきなり立て替えをしたのではなく、最初に任意整理をさせました。まだ破産する段階ではなかったので任意です。
妻は300万前後 義母は100万程度の借金があったはずです。
妻と同棲を始めて問題がない事を改めて確認してから私の貯蓄から妻の返済分だけ一括返済させました。
義母の返済状況がどうなっているか不明ですが、債務整理したので通常ルートで借金を作るのは現状不可能なはずです。
また、私が貸した分は貸した分として妻から無理のない範囲で月々私へ返済してもらっていました。
結婚して住宅を購入したので返済というよりそこへの貯蓄へ…という感じですが。
お金の問題は義母だけですかね。。うちは子無し共働きのため、かなり余裕を持った生活が送れています。

>>44
義母の所へは結婚をするまで一切近付かせませんでした。
妻にお金を借り始めたのは結婚後からですかね。。メールを全てチェックしていないので不明ですが。
自宅のガスや電気を止められたと書かれていたメールが最近あったので切実な感じではあると思います。
あと先月一緒になってから初めて妻だけ数日間実家に戻りました。
義母と二人で食事をした際に(これも1年ぶりぐらい)家に久々に泊まりに来ないかと誘われたようです。
妻はGW10日間休みがあるため、数日間一人で実家に戻るようです。家にいると色々考えてしまうようなので。
義母の失敗からか義母から子供だけは作らないようにというメールも来ていました。。
また、義母に私たちの離婚の事は相談したか?と聞きましたが、なぜか言っていないと嘘を言われました。
なぜ隠すのか謎です。私は言ってもいいよと言ってるのですが。

>>45
我慢していたのはもちろんあると思いますが、女性ですので服などはクローゼットいっぱいになるほど買っています。(有名ブランド物はないです)
元々自身が浪費癖があるわけではないので、あまり自分から物を買ったりどこかに行きたいと言うタイプではなかったです。
病んでる部分はかなり問題だと思っています。病院には行っているのですが病気的に頭の中で延々と嫌な事を考えてしまうようです。
これもあって私が変わろうとしても私が急かす場面をずっと思い出しているらしく、時間が経つに連れ憎しみばかり増えてしまっているように見えます。


47: 離婚さんいらっしゃい: 2013/04/28(日) 14:21:49
>>38
あなたに責任がないとすれば慰謝料は発生しないです。財産分与もたった2年に
増えた財産の分与ですのでたいしたことないです。問題はたった一人で住むと
いう精神的苦痛ですが、年よりは一人で住んでるわけで・・・。ローンはがんばって
くださいとしかいいようがないですね


48: 離婚さんいらっしゃい: 2013/04/28(日) 15:36:09
>>38
肩代わりの代理返済をどう話し合ったのか知らないけど普通それは
あなたがた夫婦が義母に貸し付けた形になるんじゃないか?
その原資が共有財産だったなら半分を、あなたの独身時代の貯金
だったなら全額を返済求めていいと思うが
住宅ローンも二人の収入が前提なのであれば連帯保証人になっているのでは?
でないとそもそも貸してもらえてないだろ
その辺のお金の事を話し合ったらいいじゃん


49: 38: 2013/04/28(日) 18:08:46
>>47
妻からすると精神的苦痛を受けたという事になるかと考えています。
私は口数は少ないですが、急かしたり冗談交じりでトゲのあるような事をたまに言っていたので、そういうのもあるのかと思います。
一人で住むのが苦しかったら今の家は売るなり貸すなりして実家に戻っても良いかとも少し考えています。。

>>48
義母の借金に私は直接関わってはいないです。まぁ間接的には関わっていますね。。
娘にまで借金を背負わせるというのは正直不愉快な内容だったので詳細な内容は聞いていないのですが、経緯としては

生活費が足りない義母が借金→パートなどで返済 追いつかず→妻が借金を返すために借金→妻の給料でやり繰り→どうにもならず

というイメージです。私が助けた部分は妻が持っていた借金部分だけです。
これについても妻に全返済額を聞いてからその返済額を全額渡し、妻から担当していた司法書士経由で金融会社へ一括返済してもらった形です。
住宅ローンについてはすいません少し語弊があります。
二人の収入が前提というのは私が何等かの理由で仕事を辞める事になった際に一時的にしろ払えなくなってしまった時の事です。
妻は働く事が好きなため、以前は結婚をしても子供が出来てもずっと働いていたいと言っていたので収入面でも信頼していました。
ローンの総額は私の年収の範囲内に収まっているので名義は私だけで保証人は私の父です。
借金の返済は終えていましたが、任意整理をした妻ではローンの審査や保証人として通じないと判断しました。

妻の借金への初期対応や、同棲、住宅の購入など、基本的に私主体で全て進めました。もちろん事前に全て相談しています。
私のこういった強引に物事を進めようとする事が妻にとって良い部分でもあり、時には苦痛に感じる部分でもあったようです。
こういった部分はもちろん細かい生活にも出ているので、そこで妻のストレスが爆発してしまったようです。
強引なやり方をしていたにしろ2人の幸せのために頑張ってきたつもりです。しかし今まで頑張ってきたのは何だったんだろうっと今は思ってしまいます。

妻は私が嫌い 離れたい 今すぐ心が楽になればいいというのが先行しているだけで、具体的な将来設計や、慰謝料、財産分与、今後の住宅ローン返済などについてはまるで考えていません。
この点について話した事はあるのですが、
それなら嫌でも一緒に居なければならないのか。お金のためだけにあなたの事を嫌いになってしまった私といてもあなただって嫌でしょうと言われるだけでした。


50: 離婚さんいらっしゃい: 2013/04/28(日) 18:49:00
>>49
浮気やDVなど誰が見ても有責と思われるものでなければ、慰謝料は
発生しないよ


51: 離婚さんいらっしゃい: 2013/04/28(日) 19:34:49
だいぶ理屈っぽいしその調子で嫁にもベラベラ言ってるんだろうな
まあしかしとりあえず離婚届不受理の届け出はしとくほうがよさそうだな
嫁が短絡的に偽造して離婚届出すかもしれんし


52: 38: 2013/04/28(日) 21:05:55
>>50
そうなんですね。何となく励みになりました。やはりいざとなった時にダメージは少ない方がいいですし。

>>51
はい。かなりそうだと自分でも認識しています。。
離婚に関する話し合いをする時でもこんな感じなのでもうあまり色々言うのはやめようと思っています。
こんな事だから余計に妻が離れて行ってるんでしょうね。


皆さん長々とありがとうございました。今後何か発展があれば報告します。


53: 離婚さんいらっしゃい: 2013/04/28(日) 21:55:47
借金板に家族に多重債務者がいて泣かされている人のスレがあるけど
あなたは本当にバカなことをした。自己破産するほどでもないという
理由で任意整理したならその残債はきちんと本人が支払いするべき。
自分の貯金から払うなんてバカがやること。
結局奥さんもお母さんも自立出来なかったね。あなたというATMがいる
ありがたさも理解出来ないくらいだし。


54: 離婚さんいらっしゃい: 2013/04/28(日) 22:25:26
>>38
>>43だけど、それってまさに立替え、代理返済なんだけど
義母は債務整理した後も生活苦ならば破産したほうが良かったね
嫁に関しても無理の無い範囲の返済=困って言えば出てくる無金利催促なしのATM確保!
と既に頭に刷り込まれてるよ
離婚届を嫁が出すことはないよ=ATMを自ら手放すようなことはしない
あるとすれば離婚をネタに慰謝料(根拠なし)養育費婚姻費用(勿論根拠なし)をせしめて
離婚後の生活に不自由しないように出来そうな時だけ
むしろ>>38が偽装離婚今届けを提出する立場だよ


元スレ:離婚しようかどうか迷ってる人の相談スレ【x29】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/x1/1365949816/






この記事を読んだ人はこちらの記事も読んでいます




オススメサイト最新記事

非公開コメント

お知らせ

12月16日13-15時の間、テンプレート表示が崩れてしまい、誠に申し訳ありませんでした。

当サイト読者に支持された人気の記事を集めました!必見!
管理人厳選!おすすめ人気記事まとめ

追記・修正した記事をこちらにまとめています。こちらも要チェック!
追記・修正を行った記事一覧

カテゴリ

報告者の視点
男性視点
女性視点

最後にはどうなる?
未完結
自己完結
完結

どんな記事の内容?
シタ
サレ
不倫
浮気
離婚
カップル
修羅場
復讐
結婚式
結婚生活
愚痴
相談

記事の長さ → カテゴリへ変更中・・・

今話題の記事!

最新コメント

スポンサードリンク

アクセスランキング ブログパーツ