Script is OFF

×

広告を見る

スポンサードリンク

当サイト人気の記事です!

ブログパーツ

今話題の記事!

スポンサードリンク

「愛と欲望の劇場-浮気・不倫・離婚2chまとめブログ-」はその名の通り、浮気・不倫・離婚についてまとめた2chまとめブログです。
2chの家庭板や浮気・不倫板を中心に様々な板からカップルの浮気や夫婦の不倫・離婚騒動はもちろんのこと、修羅場や武勇伝、復讐など人間の愛と欲望渦巻くあらゆる話を掲載しています。
今後あなたの身に起こるかも知れない男女間のトラブルを赤裸々に告白したものとなっております。
--/--/-- --:--


上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。

オススメサイト最新記事

非公開コメント

  1. 名無しさん 2014年06月29日(日) 17:17

    だから>118みたいなんがうざいって言ってんじゃん。
  2. 愛する名無しさん 2014年06月29日(日) 17:38

    花って名前かわいいと思う。
    山田花でも田中花でも可愛いし。
    それこそ、キラキラネームつける親がよく言う「将来留学したら~」の場合でも、こういう漢字でこういう意味ですって説明しやすいし、「親の名前にこういう漢字が入ってて、日本では植物に関係あるので~」って素敵だと思う。

    最近名前で揉めてたから、つい熱くなってしまった
  3. 名無し 2014年06月29日(日) 17:40

    はななんてスタンダードな名前にすらいちゃもんつける奴いるんだなw
    散るから駄目とか人間だっていつかは終わるんだから何も問題ないだろうが。桜とか百合香とか昔からあるような名前にも文句言うんだろうか?w
  4. 愛する名無しさん 2014年06月29日(日) 17:47

    そうか、スレ118みたいなのが変な置き字してせっかくの名前台無しにするタイプか
  5. 愛する名無しさん 2014年06月29日(日) 17:56

    花ちゃん可愛いじゃんか。
    シンプル・イズ・ベストだよ、うん。
  6.     2014年08月23日(土) 18:27

    30,40年後に病院の受付で言われて
    恥ずかしくない名前をつけるべき

    ペットみたいな名前つける親はアホやと思う
    そんなにつけたかったら自分が名乗ればよいのに
  7. 愛する名無しさん 2014年08月29日(金) 07:03

    友人を叩く流れなんだろうが
    花もねーな、そんなの大正までだろ
  8. 愛する名無しさん 2014年08月30日(土) 16:59

    名前の後に(38)とか(48)とかつけても違和感名前にした方が良いって意見は「ああ、なるほどなー」と思った。
    花ちゃんって名前、シンプルだけど良い名前よね。
  9. 愛する名無しさん 2014年08月30日(土) 22:17

    美夏(ピーナツと読むんだと思った
  10. 愛する名無しさん 2014年09月01日(月) 14:28

    ※7
    そらまた大正時代からタイムスリップしたきた人が21世紀に多いことで
    まあ万が一ユーにベイビーちゃんができたら
    今風の素敵な名前でもしてあげたら?
    まず繁殖相手探すほうが先かな
  11. 愛する名無しさん 2014年09月02日(火) 21:31

    はなって時代が一周まわって最近っぽい名前になったよね。
    そのうちカネちゃんとかイネちゃんの時代がくるのかな。

    幼名制度を復活させたら良いのに。
    成人式あたりで自分の選んだ名前を付け直して幼名はミドルネームにするとかw
    プリンちゃんとかエクレアちゃんとか聞く度にそんなことを考えてしまうわw
  12. 愛する名無しさん 2014年09月03日(水) 09:23

    まあ漢字は花じゃなくて華の方がいいかな
  13. 愛する名無しさん 2014年09月03日(水) 17:47

    ※12
    なぜわざわざアホみたいな字面にしようとするんだ…?
    単純にださいし、
    たとえば田中さんとこに嫁いだらチャイナじゃねえか
  14. 愛する名無しさん 2014年09月03日(水) 18:31

    花ちゃん素朴ですごくかわいいと思うな。
    何かと国際化が叫ばれてるけど、日本人らしい名前をつけることが本当の国際化だと思うよ。
    それとは別の話になるけど、妹の同級生にハーフの子がいるんだけど、その子の名前が譲二(ジョージ)でそれはとても見事だと思った。
  15. 愛する名無しさん 2014年09月24日(水) 21:50

    ハナか。今ならキャプテン・アースだな。
  16. 愛する名無しさん 2014年10月09日(木) 20:45

    ださいとは思わないけど、個性(キラキラネームは含まない)も全く感じない。強いて文句つけるなら素朴過ぎ。うどんで言えば素うどん、オニギリで言えば塩オニギリだよね。そのままでも十分いいけど、ちょっと寂しいかな。
2014/06/29 16:35
[ 完結] [ 女性視点] [ 修羅場]

112: おさかなくわえた名無しさん: 2013/06/24(月) 11:42:15.80 ID:SzAsDxwH
無事出産を終え、親しい人には電話で、それほどでもない人にはハガキで、出産と娘の名を報告したら数日後に知人レベルの友人から電話が来た
「平凡でださい、おかしい」「適当に辞書引いてつけたみたいで可哀想」
とギャンギャンと叫ぶので正直びびった

我が娘の名前は「はな」
私が「葉」がつく名である事と、夫が「実」が付くのとあと色々込めて「はな」と言う名前にした





「せめて漢字は「美夏」か「遥捺」とかにしなよ!」
「なんなら私が考えてあげるから改名した方がいいよ!」
とか頭沸いたことも言いだした
夫婦共々を馬鹿にした発言と、もともとあまり親しくもなかったので迷惑な旨を告げてCO+着拒
それでも収まらないらしくて、周囲を巻き込んで我が子の名前を考えているらしいが放置
他の友人もあまりの変貌ぶりにドン引きしてしまったそうだ

ちなみにこの友人の子の名前は「恋羽(このは)」ちゃん
それをどうこう言う気はないけど、やっぱそういう名前をつける人はアレだな
元はわりと普通の人だったのに何がそうさせたのかが謎


113: おさかなくわえた名無しさん: 2013/06/24(月) 11:47:35.43 ID:qMXoNPYQ
「恋の羽」って浮気っぽい子になりそうだね


114: おさかなくわえた名無しさん: 2013/06/24(月) 11:50:58.64 ID:SzAsDxwH
書き方がおかしかったので補足
娘の名前は「花(はな)」です


115: おさかなくわえた名無しさん: 2013/06/24(月) 13:29:59.37 ID:JAngs47g
>>112
それは友人たちが悪いね
他人の名前を貶すなんて、いじめの最もたるところじゃん

最近の親のネーミングセンスになにか言うつもりはないけど
自分の子にそんなこと言われたらどう思うか考えた方がいいと思う


116: おさかなくわえた名無しさん: 2013/06/24(月) 13:49:57.96 ID:4f/v8Q/Y
自分の子のキラキラ☆ネームっぷりが
周囲から浮きまくり、もしくはpgrされまくってて
何としてでも仲間を作りたかった苦し紛れな作戦って感じ。


117: おさかなくわえた名無しさん: 2013/06/24(月) 13:51:25.60 ID:gavFZg+5
お返しにそいつらの子供の名前も考えてあげたらいい。
「うんこ丸」とか「オメ子」とか
我が子をその名に改名するのなら、うちの子の改名も考えてやらなくもない、と言って


122: おさかなくわえた名無しさん: 2013/06/24(月) 15:04:17.12 ID:r478a0Qk
>>117
子供はかわいそうだから、本人をその名前で呼んであげるほうがいいよ
しかし「美しい夏」でどうやったら「はな」と読めるんだろう


118: おさかなくわえた名無しさん: 2013/06/24(月) 13:57:56.38 ID:vsKHZ5Px
でも悪いけどつっこみどころがなくはないよね
だからといって新しい名前考えてあげるよ!!って暴挙にはでないけどさw
このはってセンスも嫌いだけどさw
花はすぐ散るからよくないともいわれてるし
なにより日常で出てくる回数が多すぎて子供本人がストレス感じると思うわ
友人たちの言うようにせめて漢字二文字のほうがいいことだけは同意だな
葉と実から繋げるなら花の名前とか果物の漢字をとってもいいんだし花一文字って……と思うのもちょっとわかる


123: おさかなくわえた名無しさん: 2013/06/24(月) 15:44:26.76 ID:KehcoEYT
土地の風習によっては、悪霊が寄って来るのを避けるために、子供にできるだけ
汚い名前を付ける習慣があるそうな。
それこそ、うんこ丸、みたいな名前を。


元スレ:(-д-)本当にあったずうずうしい話 第170話
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1371799536/






この記事を読んだ人はこちらの記事も読んでいます




オススメサイト最新記事

非公開コメント

  1. 名無しさん 2014年06月29日(日) 17:17

    だから>118みたいなんがうざいって言ってんじゃん。
  2. 愛する名無しさん 2014年06月29日(日) 17:38

    花って名前かわいいと思う。
    山田花でも田中花でも可愛いし。
    それこそ、キラキラネームつける親がよく言う「将来留学したら~」の場合でも、こういう漢字でこういう意味ですって説明しやすいし、「親の名前にこういう漢字が入ってて、日本では植物に関係あるので~」って素敵だと思う。

    最近名前で揉めてたから、つい熱くなってしまった
  3. 名無し 2014年06月29日(日) 17:40

    はななんてスタンダードな名前にすらいちゃもんつける奴いるんだなw
    散るから駄目とか人間だっていつかは終わるんだから何も問題ないだろうが。桜とか百合香とか昔からあるような名前にも文句言うんだろうか?w
  4. 愛する名無しさん 2014年06月29日(日) 17:47

    そうか、スレ118みたいなのが変な置き字してせっかくの名前台無しにするタイプか
  5. 愛する名無しさん 2014年06月29日(日) 17:56

    花ちゃん可愛いじゃんか。
    シンプル・イズ・ベストだよ、うん。
  6.     2014年08月23日(土) 18:27

    30,40年後に病院の受付で言われて
    恥ずかしくない名前をつけるべき

    ペットみたいな名前つける親はアホやと思う
    そんなにつけたかったら自分が名乗ればよいのに
  7. 愛する名無しさん 2014年08月29日(金) 07:03

    友人を叩く流れなんだろうが
    花もねーな、そんなの大正までだろ
  8. 愛する名無しさん 2014年08月30日(土) 16:59

    名前の後に(38)とか(48)とかつけても違和感名前にした方が良いって意見は「ああ、なるほどなー」と思った。
    花ちゃんって名前、シンプルだけど良い名前よね。
  9. 愛する名無しさん 2014年08月30日(土) 22:17

    美夏(ピーナツと読むんだと思った
  10. 愛する名無しさん 2014年09月01日(月) 14:28

    ※7
    そらまた大正時代からタイムスリップしたきた人が21世紀に多いことで
    まあ万が一ユーにベイビーちゃんができたら
    今風の素敵な名前でもしてあげたら?
    まず繁殖相手探すほうが先かな
  11. 愛する名無しさん 2014年09月02日(火) 21:31

    はなって時代が一周まわって最近っぽい名前になったよね。
    そのうちカネちゃんとかイネちゃんの時代がくるのかな。

    幼名制度を復活させたら良いのに。
    成人式あたりで自分の選んだ名前を付け直して幼名はミドルネームにするとかw
    プリンちゃんとかエクレアちゃんとか聞く度にそんなことを考えてしまうわw
  12. 愛する名無しさん 2014年09月03日(水) 09:23

    まあ漢字は花じゃなくて華の方がいいかな
  13. 愛する名無しさん 2014年09月03日(水) 17:47

    ※12
    なぜわざわざアホみたいな字面にしようとするんだ…?
    単純にださいし、
    たとえば田中さんとこに嫁いだらチャイナじゃねえか
  14. 愛する名無しさん 2014年09月03日(水) 18:31

    花ちゃん素朴ですごくかわいいと思うな。
    何かと国際化が叫ばれてるけど、日本人らしい名前をつけることが本当の国際化だと思うよ。
    それとは別の話になるけど、妹の同級生にハーフの子がいるんだけど、その子の名前が譲二(ジョージ)でそれはとても見事だと思った。
  15. 愛する名無しさん 2014年09月24日(水) 21:50

    ハナか。今ならキャプテン・アースだな。
  16. 愛する名無しさん 2014年10月09日(木) 20:45

    ださいとは思わないけど、個性(キラキラネームは含まない)も全く感じない。強いて文句つけるなら素朴過ぎ。うどんで言えば素うどん、オニギリで言えば塩オニギリだよね。そのままでも十分いいけど、ちょっと寂しいかな。

お知らせ

12月16日13-15時の間、テンプレート表示が崩れてしまい、誠に申し訳ありませんでした。

当サイト読者に支持された人気の記事を集めました!必見!
管理人厳選!おすすめ人気記事まとめ

追記・修正した記事をこちらにまとめています。こちらも要チェック!
追記・修正を行った記事一覧

カテゴリ

報告者の視点
男性視点
女性視点

最後にはどうなる?
未完結
自己完結
完結

どんな記事の内容?
シタ
サレ
不倫
浮気
離婚
カップル
修羅場
復讐
結婚式
結婚生活
愚痴
相談

記事の長さ → カテゴリへ変更中・・・

今話題の記事!

最新コメント

スポンサードリンク

アクセスランキング ブログパーツ