Script is OFF

×

広告を見る

スポンサードリンク

当サイト人気の記事です!

ブログパーツ

今話題の記事!

スポンサードリンク

「愛と欲望の劇場-浮気・不倫・離婚2chまとめブログ-」はその名の通り、浮気・不倫・離婚についてまとめた2chまとめブログです。
2chの家庭板や浮気・不倫板を中心に様々な板からカップルの浮気や夫婦の不倫・離婚騒動はもちろんのこと、修羅場や武勇伝、復讐など人間の愛と欲望渦巻くあらゆる話を掲載しています。
今後あなたの身に起こるかも知れない男女間のトラブルを赤裸々に告白したものとなっております。
--/--/-- --:--


上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。

オススメサイト最新記事

非公開コメント

  1. 名無しさん 2014年07月17日(木) 18:22

    元スレ756って本人乙ってやつですか?
  2. 愛する名無しさん 2014年07月18日(金) 19:37

    自分も756と同じこと思ったよ。
    会社の同僚女性が謝りもしないことを非常識って言ってるけど、そもそもその人たちは受付を了承してないんじゃないの?
    引き受けさせたと思ってたのは新郎だけとか。
2014/07/17 12:15
[ 完結] [ 女性視点] [ 結婚式] [ 離婚]

737: 愛と死の名無しさん: 2010/12/22(水) 00:52:33
投下します。
新婦側の友人として出席。
私はもう一人の友人と共に受付を頼まれていた。
両家共に、各2人ずつの受付のはずだった。
…ところが、新郎側の受付2人がいつまでたっても来ない。
会場の方によると、新郎の会社の女性二人組だそう。
会場の方と、新郎に、「申し訳ないが、その二人が来るまで、受付をやってもらえないか?」と言われた。
受付がいないとどうにもならないから、私が新郎側を受け持ち、受付をした。




会場の方に名前を教えられ、その二人が来たら、変わって下さいと言われ、
ずっと受付をしながら待っていたのだが、
その二人が来たのは、一般客も〆切る寸前の一番最後。
それでも「遅れてすみません!○○の訳で…」
とか言われるのかと思ったら、
何も言わず、受付にご祝儀を出し、そのまま会場へ。
友人らと首をかしげながらも、受付を終え、私たちも式、披露宴も参加したが、
その間中、ずっとその二人は明らかにものすごく不機嫌そうで、
ずっと口がへの字に曲がったままで、笑わず喋らず。といった感じ。
見たくなかったけど、近い席だったから、嫌でも視界に入ってしまい、
ずっと気になりっぱなしで、全然楽しめなかった。
結局、新郎と会場の人に謝られたものの、最後までずっと理由は分からず。
会社関係だから受付も、参列も断れなかったのかもしれないけど、
こんな非常識な人達を初めて見ました。
こんなおかしな結婚式に参加した事がなかったので、投下してみました。


738: 愛と死の名無しさん: 2010/12/22(水) 01:23:36
む、こりゃリアルだな。乙。
まあ、新郎と会社の人が普通に謝ったのが救いだな。


739: 愛と死の名無しさん: 2010/12/22(水) 01:33:03
最初からその2人は断っていたのかもしれないよ。
ギリギリに来たのも早めに着いて受付を押し付けられるの避けたように思える。
新郎側の受付って男性がやるのが一般的だし女性2人ってとこでもおかしい。


740: 愛と死の名無しさん: 2010/12/22(水) 01:53:36
多分新郎が諸悪の根源だな
嫌われてるか
前日とかにいきなり「お願いw」とか言われたとか
新郎に何か非常識があったんじゃないかと思われ。


742: 愛と死の名無しさん: 2010/12/22(水) 02:10:26
>ギリギリに来たのも早めに着いて受付を押し付けられるの避けたように思える。
これは結果的に「断り切れなかった」ということなんだから(じゃないと、ギリギリに来たりしない)
やはりその二人が非常識。どんな事情があれ、社会人としてドタキャンはするものではない。
千歩譲って、>>737とその友人には頭ぐらいは下げるべき。
つうかまあ、真相はなんであれ、>>737と友人は大変だったね。

しかし、その場の二人の非常識な印象を実際に感じた>>737の感想を無視して
短い書き込みで真相を推理する>>740のエスパーぶり、すごいわ。


741: 737: 2010/12/22(水) 02:06:23
>>738
>>739
確かに新郎側って、普通は男性がするものですよね。
だから、何となく違和感があったんだけど、
新婦が結構我が道を行く、ぶっ飛んだ子なので、
新郎もそういうのを気にしないのかなぁ…と思ったりしてました。
それか、新郎と何かあったか、新郎の事がめちゃめちゃ嫌いだから参加したくないのに、
参加せざるを得ない上に、受付まで頼まれたから、嫌がらせのためにやったのか?
と、私たちは後日話をしていました。
新婦はこの事を全く知りません。
私が受付してるとこにもいたんだけど、何も気づかなかった様子。
私と友人一同は、宴の最中に、何か勃発するのではないかと、
気になって仕方ありませんでした。
謝るのも会場、新郎共に、「すみませーん」って軽い感じだったし、
いくら二人ずつの予定だったから、人手が足りたとはいえ、
少なくとも新郎は、もうちょっとちゃんと謝罪して欲しかった。
その後も結局わからずじまいだし、
新居に行っても、その事について何もなかったことになってるし、
(まぁ嫁の手前、言えるタイミングがなかったのかもしれないけど)
すごいモヤモヤしたままです。
未だに仲間内では、その話題は何となくタブーになってます。


746: 愛と死の名無しさん: 2010/12/22(水) 04:17:38
普段からお茶出し強要とかセクハラ気質な新郎だったんじゃないかとゲスパー
「受付は女性の仕事だろ」と押し付けたのかもね
それだったら女性達が嫌っても不思議じゃない
礼も言わないのは非常識ではあるけど


752: 愛と死の名無しさん: 2010/12/22(水) 10:10:07
>>746
何が原因にせよ、頭も下げなかったその女性たちが非常識であったことは否めないね。


743: 737: 2010/12/22(水) 02:26:29
もう一つ別の披露宴での出来事を思い出したので投下。
新郎新婦は大学時代の友人同士。
私は男女混合の友人という立場で式に出席。
私も他の友人も、新郎新婦を両方ともよく知っている。
で、その披露宴なんだけど、
なんと新郎母が会場に来なかった。
ちなみに新郎父は、新郎が子供の頃に死亡していて、既にいない。
だから親という立場では、新郎側は母親しかいないのに、その母親がいない。
代理だと言う新郎叔父が、
「本来なら、新郎の親が挨拶をすべきですが…」とか前置きしながら、挨拶をしていた。
それによると、母親は体調を崩したために、来られないとのこと。
内心みんな、「えー!?」という気持ちでいっぱいだった。
来られないほど体調悪いなら、式なんてやってる場合じゃないだろうし、
息子の一回きりの晴れ舞台だと思えば、まぁ、普通は時短でも来るんじゃないかと。
新婦が以前、
「○○君(新郎)のお母さんは、女手一つで育てたのもあるから、
○○君の事が大好きで、大好きで。」
と言っていたのが、何か引っかかった。
その後、数年して、その家に年賀状を出しても戻ってきてしまうようになり、
仲間に聞いたところ、どうやら離婚し、
仲間内の誰もが今現在、連絡先を知らないという状況らしい。


747: 愛と死の名無しさん: 2010/12/22(水) 04:54:19
>>743
新郎側に居住地を知られないように逃亡したのかも


748: 愛と死の名無しさん: 2010/12/22(水) 08:11:40
>>743
母親が体調を崩したことに関しては、
急に具合が悪くなったってことも考えられるのでは?
前日当日に中止・延期なんて出来ないでしょう


750: 愛と死の名無しさん: 2010/12/22(水) 09:39:09
>>748
インフルやノロとか命に別状はないけれどゲロゲロブリブリでさらに感染するものだと当然欠席だよね


756: 愛と死の名無しさん: 2010/12/22(水) 11:16:11
>>737>>743も自分の仲間は常識的って前提なんだよね。
だから他の人間や去って行った人が非常識って感じで書いてるけど
部外者から見たらあんたらの方がおかしくない?と感じてしまう。


758: 愛と死の名無しさん: 2010/12/22(水) 11:57:53
>>737のケースは
新郎側の代理受付をした>>737さんが十分不幸に見えるし
>>743のケースは「?」になるでしょ。

>>756は何が不満なんだ?


762: 愛と死の名無しさん: 2010/12/22(水) 13:31:11
>>758
>>756の言いたいこともわかる

>>737は視野が狭すぎて新郎受付が
どういう状況だったかも考えずに、
>こんな非常識な人達を初めて見ました。
と非常識と断定している
この点に疑問を感じたんだろう。


765: 愛と死の名無しさん: 2010/12/22(水) 14:39:57
>>762
遅れた、受付が出来なかった理由に関しては
諸事情ある可能性もあるから何とも言えないが、
一言も代役のお礼、謝罪をしなかった事で十分相手の
非常識さは推し量れると思うが。


元スレ:***** 私は見た!! 不幸な結婚式 9 *****
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1290642335/






この記事を読んだ人はこちらの記事も読んでいます




オススメサイト最新記事

非公開コメント

  1. 名無しさん 2014年07月17日(木) 18:22

    元スレ756って本人乙ってやつですか?
  2. 愛する名無しさん 2014年07月18日(金) 19:37

    自分も756と同じこと思ったよ。
    会社の同僚女性が謝りもしないことを非常識って言ってるけど、そもそもその人たちは受付を了承してないんじゃないの?
    引き受けさせたと思ってたのは新郎だけとか。

お知らせ

12月16日13-15時の間、テンプレート表示が崩れてしまい、誠に申し訳ありませんでした。

当サイト読者に支持された人気の記事を集めました!必見!
管理人厳選!おすすめ人気記事まとめ

追記・修正した記事をこちらにまとめています。こちらも要チェック!
追記・修正を行った記事一覧

カテゴリ

報告者の視点
男性視点
女性視点

最後にはどうなる?
未完結
自己完結
完結

どんな記事の内容?
シタ
サレ
不倫
浮気
離婚
カップル
修羅場
復讐
結婚式
結婚生活
愚痴
相談

記事の長さ → カテゴリへ変更中・・・

今話題の記事!

最新コメント

スポンサードリンク

アクセスランキング ブログパーツ