Script is OFF

×

広告を見る

スポンサードリンク

当サイト人気の記事です!

ブログパーツ

今話題の記事!

スポンサードリンク

「愛と欲望の劇場-浮気・不倫・離婚2chまとめブログ-」はその名の通り、浮気・不倫・離婚についてまとめた2chまとめブログです。
2chの家庭板や浮気・不倫板を中心に様々な板からカップルの浮気や夫婦の不倫・離婚騒動はもちろんのこと、修羅場や武勇伝、復讐など人間の愛と欲望渦巻くあらゆる話を掲載しています。
今後あなたの身に起こるかも知れない男女間のトラブルを赤裸々に告白したものとなっております。
--/--/-- --:--


上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。

オススメサイト最新記事

非公開コメント

  1. アホ草 2014年08月13日(水) 03:27

    いかにも「絵を描かない人がネットで聞きかじったネタで立てた」スレだね~

    絵を描いてる人は下描きも習作も保存してあるから
    この手でサイト乗っ取りとか言っても無理だよ、ごくろうさんw
  2. 愛する名無しさん 2014年08月13日(水) 03:39

    目の前でお互いイラスト描けば一目瞭然で
    終了物件だよね…

    逃げる必要がどこにも無い
  3. 愛する名無しさん 2014年08月13日(水) 06:14

    ※1
    そうだよねえ
    作成中のレイヤーが別れた状態のものをサイトにアップする馬鹿はいない・・
    作成の途中段階の絵を見せる事でいくらでも自分のものだと証明できるわw
  4. 愛する名無しさん 2014年08月13日(水) 06:51

    ラフやらレイヤー未統合見せりゃ一発の案件。
    酷い創作だわ。
  5.   2014年08月13日(水) 09:27

    イラストサイト乗っ取りってよくネタになってるけど、目の前で「書いて」と言われてどう対処するかまで考えてのことなんだろうか・・
    いまいちリアル感がない
  6. 愛する名無しさん 2014年08月13日(水) 09:28

    ABにろくな知識がなかったんだろうよ。
    高校生以下ならありがちなんだけどなぁ。
  7. 愛する名無しさん 2014年08月13日(水) 09:33

    本当に1が言うとおり、絵が描けない人の妄想だね。自分の絵がパクられてもパクられた本人は平気だよ。それをパクったのが意気揚々としても次が描けない。元々描けないから。だから平気だよ。
    それにみんなが言うように逃げるのではなく、その場で描いて「ほら、貴方の絵も見せて」とやれば大抵は終わる。ラフでもなんでも描いた絵にはそれが出るからね。
  8. 愛する名無しさん 2014年08月13日(水) 09:53

    多分目の前で描いて見せてって言うと
    私パソコンが無いと描けないからって
    逃げると思うw

    あとはまぁ、既に書かれてるけどそれをパクっても
    新作作れないんだよね。本人じゃないから。
  9.    2014年08月13日(水) 10:16

    PCでうまい人って、手書きでもうまくない?
    絵や文字は脳みそが書いてると思ってる
    ペンで書いても、ペンキで筆で書いても、同じ人の文字って同じような感じになるじゃん
  10. 愛する名無しさん 2014年08月13日(水) 14:04

    ネットに上げてある絵なんてとてもじゃないけど印刷には耐えないと思うのだけど…
  11. 愛する名無しさん 2014年08月13日(水) 14:08

    ※9
    人それぞれ。PCと手書きで絵のタッチが違う人(わざと変える人)もいる。
    ただ、Aはそのレベルに達していないというか、いろはのいすらわかってないって感じなので
    ちょっと技術的な話すりゃまったくついて来れないと思うぞ。
    それに本気で気づかなかったのならBはそれ以上にアホ。
  12. 愛する名無しさん 2014年08月13日(水) 14:10

    ※9
    PCは修正が容易だから
    PCで上手くても紙に描かせたらグチャグチャって人は多い
  13. 名無し 2014年08月13日(水) 17:01

    一枚のレイヤーにどんどん厚塗りしていくタイプの人は下書き残らないけどな
  14. 愛する名無しさん 2014年08月13日(水) 20:15

    いいたくないけどこれはできの悪い創作だな
    書いてもらえば一発でわかるじゃん
  15. 愛する名無しさん 2014年08月13日(水) 23:53

    投稿者本人もトレスと模写しかできない、つまり絵が描けない人なのかと思ったよ。
  16. 愛する名無しさん 2014年08月14日(木) 12:15

    PCじゃないと描けないヤツってほぼパクラーだよね
    つまり報告者もトレパクラーだったってオチか…
  17. 愛する名無しさん 2014年08月14日(木) 13:27

    添削ごっこのための練習で公開に制限かけてたんだからトレパクラーの称号には値しないだろ
    模写はれっきとした絵の練習方法だよ

    トレスしてパクって「私の作品」ですつってお金儲けたり評価を得ようとしたらそれは立派なトレパクラー
  18. 愛する名無しさん 2014年10月16日(木) 06:25

    日々対面せずにメールやLINEでコミュニケーションを取る若い人間ならこういう事もあるかもしれない
    報告者も技術が未熟だからその場で誤解を解けなかったとも、まあ好意的に解釈できない事もない
    それにしても、技術の向上が望めないトレスという作業を、なぜそんなにするのかが判らない
    アニメーターにでもなるつもりなのか
    デジタル化した現在、線の上手さはあまり求められていないだろうに
  19. 愛する名無しさん 2014年11月28日(金) 11:25

    意味がわかんないよね。
    紙に絵を描いて見せれば証明できるものをなんでやらないとか、保存している元データはどうしたんだとか突っ込みどころ満載なんですけど。
    頭悪いのか元々トレースした絵しか描けない子なのかどっちなの?
  20.     2014年12月16日(火) 02:04

    それ以前にBがお話ができない奴だったんだろ
    お友達の話は最初に聞いた分にヒートアップしちゃってその後冷静に分析や理解が出来なくなる女脳のひどいやつはいなくもない
  21. 愛する名無しさん 2015年01月21日(水) 20:14

    よくぬり絵に半紙乗せて写し描きしてたなぁ
  22. 愛する名無しさん 2015年01月22日(木) 18:26

    模写したものを自分の絵なんて言えるわけないだろう。
    よく読めよ。
  23. 愛する名無しさん 2015年01月28日(水) 16:58

    元々の絵柄が似てたら制作中の物を盗んでもバレないと踏んでやる図太い人間は本当にいるから、分かんないぞ
2014/08/13 00:35
[ 完結] [ 女性視点] [ 復讐] [ 修羅場]

557: 名無しさん@おーぷん: 2014/05/16(金)11:32:41 ID:6X9qfyhrW
すみません、オタク要素のある話です。
友人Aにイラスト投稿サイトのアカウントを盗まれた。二人で旅行中、携帯が壊れたというA。
二台持ちだった為、万が一はぐれた時用にと片方貸した時にログイン状態だった為やられた。
その上パスを変更、ご丁寧に作成時のサイトからのメールも削除し周囲に自分の作品だと吹聴。
第三者を交えての話し合いをすることになり、私はAと面識もあるBに、Aはコミケ等で人気の
Cに頼んで飲み屋の個室へ。




そして経緯を説明しようとするやいなや、なぜかいきなり私に説教してくるB。CじゃなくてB。
別に盲目的に私の味方じゃなくてもいいが、せめて両者の言い分を聞いてからにしてくれといっ
ても話が通じない。どうやらすでにAから根回しが入っていたらしく、その上で「(私)をいっしょ
に更生させよう!」と思っていたらしい。
一方のみの説明を事前にして変な思い込みやすり込みになっちゃいけないと「Aと揉めてるから仲裁をお願いしたい」
と気を使った自分が馬鹿みたいだった。
反論したけど明確な証拠をAにつぶされてる上、「それはAに旅行中に携帯を貸したら~」の
部分で「そんな嘘までついて私を悪者にしたいの~」とAが泣き出したのを見てBがヒートアップ。
「この恥知らず」とコップの水ぶっ掛けられたので、これは駄目だとお金おいて逃げ帰った。
この時点でAはもとよりBにも復讐を決意。

二人のSNSを探れば、あれから三人は意気投合したらしく漫画サークルを結成。Aが絵を描くな
んて聞いたことないと思っていたら案の定私のサイトの絵や漫画を使っていて、今度コミケで合同誌
を出すことを知った。大手Cが「こんど新サークルでこんな本だします☆」といってサイトにサンプル
を上げたところで、他人を装い抗議メールを出した。

私のサイトの絵はほとんどが有名どころの一部トレスや模写したもの。もちろんその絵には制限をかけて許可した人しか
見れないようにしていたし、そんなことをしていたのは遠方にいる友人たちと絵の習作を見せ合ってお互い添削ごっこをしていたから。
途中BかCが気づくかとも思ったがそんなこともなく、Cのサイトには他にも気づいた各ファンが押し寄せたらしくその日のうちにサンプ
ルページは削除。そりゃトレス満載の漫画がのった合同誌をコミケとはいえ売るわけにはいかないよね。

絶交メールのち音沙汰のなかったAとBからは

A「トレスなんて最低!騙された私に無駄になった印刷費とイベント代と慰謝料よこせ!犯人は
自分だって自首しろ!」

B「わけがわからない!あのサイトは本当は(私)ちゃんのなの?とにかく一度話しを聞かせて下さい」

先に話を聞かなかったのは向こうなのにね。っていうかAもBも絶交メールのとき「この後、あなたのアドレスは
削除しますからあなたももう二度と私たちに関わろうとしないで下さい」ってあったのに速攻連絡きて笑った。

Cはあんまり騒いでないかったし、人気ゆえにけっこうな部数発行したと思うから回収できないとつらいと
思うけど、Aのせいだから恨みはそっちへというしかない。


559: 名無しさん@おーぷん: 2014/05/16(金)19:34:35 ID:WAfPaz3Gg
Aは何でそんなことしたの?って思ったけど、金目当てか…。
それでC連れて来てたのね。

>>557
お疲れさま。
誰が描いたにしてもそれを売りものにしようとしたのはAなんだから、Cに文句言われる筋合いはないとおもうよ。
Cもわかってるんじゃないかな。


558: 名無しさん@おーぷん: 2014/05/16(金)19:14:55 ID:yeWA3yrIu
Aはアホなの?w






この記事を読んだ人はこちらの記事も読んでいます




オススメサイト最新記事

非公開コメント

  1. アホ草 2014年08月13日(水) 03:27

    いかにも「絵を描かない人がネットで聞きかじったネタで立てた」スレだね~

    絵を描いてる人は下描きも習作も保存してあるから
    この手でサイト乗っ取りとか言っても無理だよ、ごくろうさんw
  2. 愛する名無しさん 2014年08月13日(水) 03:39

    目の前でお互いイラスト描けば一目瞭然で
    終了物件だよね…

    逃げる必要がどこにも無い
  3. 愛する名無しさん 2014年08月13日(水) 06:14

    ※1
    そうだよねえ
    作成中のレイヤーが別れた状態のものをサイトにアップする馬鹿はいない・・
    作成の途中段階の絵を見せる事でいくらでも自分のものだと証明できるわw
  4. 愛する名無しさん 2014年08月13日(水) 06:51

    ラフやらレイヤー未統合見せりゃ一発の案件。
    酷い創作だわ。
  5.   2014年08月13日(水) 09:27

    イラストサイト乗っ取りってよくネタになってるけど、目の前で「書いて」と言われてどう対処するかまで考えてのことなんだろうか・・
    いまいちリアル感がない
  6. 愛する名無しさん 2014年08月13日(水) 09:28

    ABにろくな知識がなかったんだろうよ。
    高校生以下ならありがちなんだけどなぁ。
  7. 愛する名無しさん 2014年08月13日(水) 09:33

    本当に1が言うとおり、絵が描けない人の妄想だね。自分の絵がパクられてもパクられた本人は平気だよ。それをパクったのが意気揚々としても次が描けない。元々描けないから。だから平気だよ。
    それにみんなが言うように逃げるのではなく、その場で描いて「ほら、貴方の絵も見せて」とやれば大抵は終わる。ラフでもなんでも描いた絵にはそれが出るからね。
  8. 愛する名無しさん 2014年08月13日(水) 09:53

    多分目の前で描いて見せてって言うと
    私パソコンが無いと描けないからって
    逃げると思うw

    あとはまぁ、既に書かれてるけどそれをパクっても
    新作作れないんだよね。本人じゃないから。
  9.    2014年08月13日(水) 10:16

    PCでうまい人って、手書きでもうまくない?
    絵や文字は脳みそが書いてると思ってる
    ペンで書いても、ペンキで筆で書いても、同じ人の文字って同じような感じになるじゃん
  10. 愛する名無しさん 2014年08月13日(水) 14:04

    ネットに上げてある絵なんてとてもじゃないけど印刷には耐えないと思うのだけど…
  11. 愛する名無しさん 2014年08月13日(水) 14:08

    ※9
    人それぞれ。PCと手書きで絵のタッチが違う人(わざと変える人)もいる。
    ただ、Aはそのレベルに達していないというか、いろはのいすらわかってないって感じなので
    ちょっと技術的な話すりゃまったくついて来れないと思うぞ。
    それに本気で気づかなかったのならBはそれ以上にアホ。
  12. 愛する名無しさん 2014年08月13日(水) 14:10

    ※9
    PCは修正が容易だから
    PCで上手くても紙に描かせたらグチャグチャって人は多い
  13. 名無し 2014年08月13日(水) 17:01

    一枚のレイヤーにどんどん厚塗りしていくタイプの人は下書き残らないけどな
  14. 愛する名無しさん 2014年08月13日(水) 20:15

    いいたくないけどこれはできの悪い創作だな
    書いてもらえば一発でわかるじゃん
  15. 愛する名無しさん 2014年08月13日(水) 23:53

    投稿者本人もトレスと模写しかできない、つまり絵が描けない人なのかと思ったよ。
  16. 愛する名無しさん 2014年08月14日(木) 12:15

    PCじゃないと描けないヤツってほぼパクラーだよね
    つまり報告者もトレパクラーだったってオチか…
  17. 愛する名無しさん 2014年08月14日(木) 13:27

    添削ごっこのための練習で公開に制限かけてたんだからトレパクラーの称号には値しないだろ
    模写はれっきとした絵の練習方法だよ

    トレスしてパクって「私の作品」ですつってお金儲けたり評価を得ようとしたらそれは立派なトレパクラー
  18. 愛する名無しさん 2014年10月16日(木) 06:25

    日々対面せずにメールやLINEでコミュニケーションを取る若い人間ならこういう事もあるかもしれない
    報告者も技術が未熟だからその場で誤解を解けなかったとも、まあ好意的に解釈できない事もない
    それにしても、技術の向上が望めないトレスという作業を、なぜそんなにするのかが判らない
    アニメーターにでもなるつもりなのか
    デジタル化した現在、線の上手さはあまり求められていないだろうに
  19. 愛する名無しさん 2014年11月28日(金) 11:25

    意味がわかんないよね。
    紙に絵を描いて見せれば証明できるものをなんでやらないとか、保存している元データはどうしたんだとか突っ込みどころ満載なんですけど。
    頭悪いのか元々トレースした絵しか描けない子なのかどっちなの?
  20.     2014年12月16日(火) 02:04

    それ以前にBがお話ができない奴だったんだろ
    お友達の話は最初に聞いた分にヒートアップしちゃってその後冷静に分析や理解が出来なくなる女脳のひどいやつはいなくもない
  21. 愛する名無しさん 2015年01月21日(水) 20:14

    よくぬり絵に半紙乗せて写し描きしてたなぁ
  22. 愛する名無しさん 2015年01月22日(木) 18:26

    模写したものを自分の絵なんて言えるわけないだろう。
    よく読めよ。
  23. 愛する名無しさん 2015年01月28日(水) 16:58

    元々の絵柄が似てたら制作中の物を盗んでもバレないと踏んでやる図太い人間は本当にいるから、分かんないぞ

お知らせ

12月16日13-15時の間、テンプレート表示が崩れてしまい、誠に申し訳ありませんでした。

当サイト読者に支持された人気の記事を集めました!必見!
管理人厳選!おすすめ人気記事まとめ

追記・修正した記事をこちらにまとめています。こちらも要チェック!
追記・修正を行った記事一覧

カテゴリ

報告者の視点
男性視点
女性視点

最後にはどうなる?
未完結
自己完結
完結

どんな記事の内容?
シタ
サレ
不倫
浮気
離婚
カップル
修羅場
復讐
結婚式
結婚生活
愚痴
相談

記事の長さ → カテゴリへ変更中・・・

今話題の記事!

最新コメント

スポンサードリンク

アクセスランキング ブログパーツ