Script is OFF

×

広告を見る

スポンサードリンク

当サイト人気の記事です!

ブログパーツ

今話題の記事!

スポンサードリンク

「愛と欲望の劇場-浮気・不倫・離婚2chまとめブログ-」はその名の通り、浮気・不倫・離婚についてまとめた2chまとめブログです。
2chの家庭板や浮気・不倫板を中心に様々な板からカップルの浮気や夫婦の不倫・離婚騒動はもちろんのこと、修羅場や武勇伝、復讐など人間の愛と欲望渦巻くあらゆる話を掲載しています。
今後あなたの身に起こるかも知れない男女間のトラブルを赤裸々に告白したものとなっております。
--/--/-- --:--


上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。

オススメサイト最新記事

非公開コメント

  1. 愛する名無しさん 2014年04月17日(木) 20:31

    これで旦那が一方的に叩かれるのかあ 世知辛い世の中っすね
    育児が大変なことは1人目で分かったろうになんで年子なんて作っちゃったの?
    嫁もアホじゃね
  2. 愛する名無しさん 2014年04月18日(金) 03:46

    いやいやw
    子供が障害持ちでもない限り、2人育てるぐらい普通にできるわw
    現に、みんなやってるじゃん、男ばっか育てても家を綺麗にしてる人いっぱいいるよ?
    自分だってそうだもん
    多少の家事の手抜きはあっても、家がグチャグチャになるぐらいに手を抜くとかあり得ないw
    だから、何で旦那が叩かれてるのか理解できないわ
    そんなに嫁にへりくだって家にいなきゃならないの?
    同じ男としてもっと同情してあげればいいのに
    だからどんどん嫁が付け上がって何もしなくなるんじゃん


  3. 愛する名無しさん 2014年04月18日(金) 08:33

    なにこの嫁甘え過ぎ
    ありえんありえん
  4. 愛する名無しさん 2014年04月18日(金) 09:46

    うちの嫁もこんな感じ。何も出来てないから俺がやろうとするとキレる。大変なときに率先して手伝ってくれる優しい旦那と言われると思ったんだけどな。訳がわからん。
  5. 愛する名無しさん 2014年04月24日(木) 10:53

    専業主婦ならこれじゃ駄目だろ
    旦那が切れるのはあたりまえ
  6. 愛する名無しさん 2014年09月05日(金) 09:38

    幼児2人居て家事大変なのは判る。
    だが旦那が家事やってくれるのを怒るのが変。
2014/04/17 17:35
[ 結婚生活] [ 愚痴] [ 男性視点] [ 完結]

291: 名無しさん@お腹いっぱい。: 2008/02/24(日) 16:23:53
オレは結婚して3年目、子供は2人で3ヶ月と2才5ヶ月の娘二人。
子供はとてもかわいいです!
ただ、いつも午後9時頃家に変えるんだけどその時点で夕飯まだ、風呂まだ
洗濯物はぐちゃぐちゃで床にはゴミが散乱、子供が汚したものもあるが嫁自身で
だしたものも多数含まれます。オレが帰るとまずゴミの片付け後、食事を一緒に食べ、風呂一緒に
入り、寝かします。そのときで大体11時過ぎで、上の子を寝かしつけます。





その時点で夕飯の食器は洗われていないので洗います。嫁は下の子を
風呂に入れる準備などをしていますが風呂を入れ終り寝かす頃には0時をしばらく
過ぎた頃です。 こんなペースが毎日なのです。ぐちゃぐちゃの洗濯物(これから洗うものと取り込んできたもの)
の処理は結局なにもされずに翌日に繰り越され山のようになる・・・・・
それらをオレがやろうとすると半狂乱になって怒ります。
こんなのが毎日続き、口論となり、オレは昨日ついにブチキレてしまい、子供用のイス&ゆりかご
を床に叩きつけバキバキにぶっ壊しながら「ふざけんじゃねえ!」と怒鳴り散らしちまいました。
上の子が悲しそうな顔で「こあれた(壊れた)」と言って破片を持ってくるのを見てなんとも悪いことを
したと思いました。その後嫁とは何も話す気にもならず不貞寝しました。
今朝も目も合わさず会社に行きました。メールきたけど読まずに削除
しちまいました。

専業主婦で子供2人で大変なのは理解しているつもりですが、夜9時で子供の夕飯&風呂がまだで
寝る時間が大人と変わらないってどんだけと思い、怒り心頭になってしまいます。
会社から疲れて帰って毎日この有様かよと。

オレが悪いんだろうか。心理カウンセラーでオレの性格変えてくれないかなと思っています。
結婚して後悔はしていないが(だって子供はかわいいから)一体どうしたらよいのかと
悩んでしまいます。

似たような境遇の人、いましたら教えてください!



293: 名無しさん@お腹いっぱい。: 2008/02/24(日) 16:50:37
>>291
デキ婚ですか?


295: 名無しさん@お腹いっぱい。: 2008/02/24(日) 16:53:56
>>291
ゆとりですか?
一度育児変ってみればわかるかもよ


297: 291です: 2008/02/24(日) 17:10:34
デキ婚ではありません。
オレの悩みってひょっとして、ものすごくささいな
事なんでしょうか?
おれの心が狭いだけなのかな



298: 名無しさん@お腹いっぱい。: 2008/02/24(日) 17:13:40
>>291
全然育児を理解してないな
実際子供の面倒みてたらなんにもできんよ
しかも2人もいるんだから目が離せるわけない
お前が帰ってきてからやってるんだから千倍まし
もしお前が帰ってくるまえまでに完璧にしてたとして
子供が事故にあったらお前はどう思う?
このアマなにやってんだ!と思うだろうなきっと
実際に子供2人の面倒を見ながら家事炊事が出来るか
自分でやってみるといい
そんなに早く寝かしたいならお前が早く帰ってくるか
チラカッタままでも気にしないで早く寝るかしかない
子供が小さいうちだけなんだから我慢するんだな
あと、このまま行けば確実に別れるだろうな
育児板のしんどいスレとか夫に一言スレとかみてくるのもいいだろう


299: 名無しさん@お腹いっぱい。: 2008/02/24(日) 17:29:15
>>291
最初は俺もそうだった
でも…まだ人間になってないガキしかも2人相手しながら家事ってノイローゼもんらしい

大喧嘩ののち俺は半狂乱のヨメを手伝う様にした
最初は怒りを抑えるのが大変だったが、一緒に家庭をつくる感覚かな

お前も辛いだろうが、その破片を片付けたヨメもつらかったろう

俺がここにいる理由は最近相手にされなくなってるからだがwwwwwwww



302: 291です: 2008/02/24(日) 17:48:49
>>298 >>299 

ありがとうございます、打ち明けてよかったです。オレは子育ての大変さを
よく理解していなかったって事ですかね。
今日は早く帰り嫁に謝り、いつものように家事育児を手伝いたいと思います。
>>299さんの話をよんで目からうろこの落ちる思いです。
壊したイスとゆりかごは・・・今度の休みに買いに行きます。


304: 名無しさん@お腹いっぱい。: 2008/02/24(日) 18:51:32
>>302
おまいと似たような状況の家庭でも
真っ当にこなしてる嫁はたくさんいる
正直ハズレだな
でも投げ出す気はないんだろ
がんがれ


303: 名無しさん@お腹いっぱい。: 2008/02/24(日) 18:41:44
謝るかどうかは話し合ってからの方がいい。
昨日のことはすぐに謝った方がいいけど。


305: 名無しさん@お腹いっぱい。: 2008/02/24(日) 19:34:17
物に当たるのはダメだ。ガーガーわめかれても冷静にね。
だが、洗濯物触ると切れるなんて嫁もハズレだなぁ。
自分のテリトリーは触られたくない、でも片付けられない人間なんだろうな。.

とりあえずお前さんがどれだけ手間のかかる夫なのか、再点検してみては
どうだろう。自分の身の回りのことがきちんと出来るのなら、嫁テリトリーと
分離して管理すれば少しは心安らぐかも知れん。


306: 名無しさん@お腹いっぱい。: 2008/02/24(日) 19:37:40
>>305
> 自分のテリトリーは触られたくない、でも片付けられない人間なんだろうな。.

いやいや、

どうしても片付けられない、けど片付けなくてはいけないことは分かってる、
ちゃんとやらねば、ああやっぱりできなかった、こんどこそは、
もうできないんじゃないだろうか、でもやらないと、
もう触らないでよ! やろうと思っていたのに!

こういう頭の葛藤と思われ


307: 名無しさん@お腹いっぱい。: 2008/02/24(日) 19:39:21
>>305
文句言いながら手伝ってんじゃねーの?
文読んでたらそんな感じがした
そういう感じでてつだわれたらきれる気もちもわかる


309: 名無しさん@お腹いっぱい。: 2008/02/24(日) 19:39:57
291さんがんがれ!

子供を産んだからにはそういう生活は仕方ない、当たり前なんだ。
子供二人が幼稚園に入る頃になるとグッと楽になると思う。

がんがれ!


312: 名無しさん@お腹いっぱい。: 2008/02/24(日) 19:43:42
意外だな
>>291読んだときは最初ひでえな・・
と思ったが、なるほど幼児が2人もいたらそりゃ家事はできんわな
それを言い訳にされても困るが
>>291の言い分も最もではあるし


314: 名無しさん@お腹いっぱい。: 2008/02/24(日) 19:45:43
>>312
やらないやつは旦那が帰ってきてもやらないだろうな
やるってことはやれない可能性のほうが高いと考えてもいいんじゃないかな


315: 名無しさん@お腹いっぱい。: 2008/02/24(日) 19:53:23
とりあえず嫁に話を聞くのが先だろ
何かあったのかもしれない
例えば自分の知らない所で姑や舅、もしくは実家の両親と何かあったとか

とりあえず後ろから抱きしめて「何かあったのか」と聞く

正面からいくと気が立ったメスは敵意をむき出しにしかねん


324: 名無しさん@お腹いっぱい。: 2008/02/24(日) 21:13:30
>>291

バカじゃねーの?
産後の一番辛い時期におまえがそんな事やってどうすんの?
産後の嫁に家事を期待するのが間違ってる
言葉をまともに理解しない2歳半と生後3ヶ月の赤ん坊を
一人で面倒見る大変さを理解してないだろ

仕事帰りに自分達の晩飯の惣菜を買ってきたり
育児で疲れきってる嫁をフォローするのがお前の仕事だろ

嫁に甘えてるんじゃねーよ
ヴォケが!


326: 名無しさん@お腹いっぱい。: 2008/02/24(日) 21:18:36
>>324
ネナベ乙wwww
でも、まあオレもコイツに賛成かなwwwwwwww
来週実家帰っちゃうかもょww
もちろん子ども連れてwwwwwwうえっwwwwwww



329: 名無しさん@お腹いっぱい。: 2008/02/24(日) 22:00:19
291の嫁は相当だと思うぞ。
夜9時の段階で、夕食・風呂・掃除・洗濯物もたたんでない専業主婦はあまりいないぞ。
せめて夕食は済ませてないとダメだろ。
片付けても片付けても片付かないのは、下の子供が歩き出してからだ。
下の子供はまだ3ヶ月。
夜泣きでもしてるのか?
それとも、育児ノイローゼ気味じゃないのか?
嫁の気分転換をさせた方がいい。


333: 名無しさん@お腹いっぱい。: 2008/02/24(日) 22:44:21
あんだけの書込みでどっちにどの程度問題があるかわからんが、
ここの書込みを読んで再考しようとしている
>>291がそれほど狂っているとも思えず


336: 名無しさん@お腹いっぱい。: 2008/02/24(日) 23:07:53
>>333

キレるのはやりすぎ



337: 名無しさん@お腹いっぱい。: 2008/02/24(日) 23:12:55
キレたら敗けだもんな、人としてお天道様にたいして。
どんな屑が相手でも。


338: 名無しさん@お腹いっぱい。: 2008/02/24(日) 23:15:07
専業主婦なら家の仕事は全部任せてもいいんじゃね?
それって夫婦分担して家族してるってことだと思うけど。


339: 名無しさん@お腹いっぱい。: 2008/02/24(日) 23:18:04
嫁の体の調子が万全かどうかによる
鬱とかならなんとかしないと嫁も子供も危ないからな

キレてる場合じゃないw


340: 名無しさん@お腹いっぱい。: 2008/02/24(日) 23:33:51
>>338
> 専業主婦なら家の仕事は全部任せてもいいんじゃね?

それは嫁に聴け


342: 291です: 2008/02/25(月) 00:31:48
みなさん色々ご意見、ご指摘ありがとうございます。
皆さんの書き込みを見てオレは気が楽になりました。今更ながら、各家庭の日常は
それぞれ違うんだっていうことが改めてわかりました。
今の状況に不満は多いけどそれを少しづつでも解決してゆく方向でがんばります!
ただ今日ほど2chやっててよかったなあと思ったことはないです。
みなさんどうもです。
この後は 名無しさん@お腹いっぱい。 に戻ります


343: 名無しさん@お腹いっぱい。: 2008/02/25(月) 02:12:05
>>333
オレも同意。
俺のおかんは専業で6年で4人も生んだ。
オヤジは長期出張がある仕事で半年くらい帰ってこなかったりした。
祖父母と同居してたわけでもなく、
飯は7:00には食べれたし、9:00には寝るようにしつけられてた。

俺のおかんが凄いのか、291の嫁が力不足なのか。
良く分からんな。


344: 名無しさん@お腹いっぱい。: 2008/02/25(月) 02:16:35
>>343
人を比較することは不毛だが、あなたの御母堂は立派。


345: 名無しさん@お腹いっぱい。: 2008/02/25(月) 03:07:21
>>343
ベビーブーム時代の親たちはそんなのが普通だったんだよな。
今は嫁が専業でも俺らも家事や育児手伝って当たり前みたいな感じ。
どっちが良いか知らんが、育児やってるからとか家に金入れてるからって
どっちが優位って話でもないんだと思うんだよな。


元スレ:結婚して後悔してる既婚男性6人目
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1200687664/






この記事を読んだ人はこちらの記事も読んでいます




オススメサイト最新記事

非公開コメント

  1. 愛する名無しさん 2014年04月17日(木) 20:31

    これで旦那が一方的に叩かれるのかあ 世知辛い世の中っすね
    育児が大変なことは1人目で分かったろうになんで年子なんて作っちゃったの?
    嫁もアホじゃね
  2. 愛する名無しさん 2014年04月18日(金) 03:46

    いやいやw
    子供が障害持ちでもない限り、2人育てるぐらい普通にできるわw
    現に、みんなやってるじゃん、男ばっか育てても家を綺麗にしてる人いっぱいいるよ?
    自分だってそうだもん
    多少の家事の手抜きはあっても、家がグチャグチャになるぐらいに手を抜くとかあり得ないw
    だから、何で旦那が叩かれてるのか理解できないわ
    そんなに嫁にへりくだって家にいなきゃならないの?
    同じ男としてもっと同情してあげればいいのに
    だからどんどん嫁が付け上がって何もしなくなるんじゃん


  3. 愛する名無しさん 2014年04月18日(金) 08:33

    なにこの嫁甘え過ぎ
    ありえんありえん
  4. 愛する名無しさん 2014年04月18日(金) 09:46

    うちの嫁もこんな感じ。何も出来てないから俺がやろうとするとキレる。大変なときに率先して手伝ってくれる優しい旦那と言われると思ったんだけどな。訳がわからん。
  5. 愛する名無しさん 2014年04月24日(木) 10:53

    専業主婦ならこれじゃ駄目だろ
    旦那が切れるのはあたりまえ
  6. 愛する名無しさん 2014年09月05日(金) 09:38

    幼児2人居て家事大変なのは判る。
    だが旦那が家事やってくれるのを怒るのが変。

お知らせ

12月16日13-15時の間、テンプレート表示が崩れてしまい、誠に申し訳ありませんでした。

当サイト読者に支持された人気の記事を集めました!必見!
管理人厳選!おすすめ人気記事まとめ

追記・修正した記事をこちらにまとめています。こちらも要チェック!
追記・修正を行った記事一覧

カテゴリ

報告者の視点
男性視点
女性視点

最後にはどうなる?
未完結
自己完結
完結

どんな記事の内容?
シタ
サレ
不倫
浮気
離婚
カップル
修羅場
復讐
結婚式
結婚生活
愚痴
相談

記事の長さ → カテゴリへ変更中・・・

今話題の記事!

最新コメント

スポンサードリンク

アクセスランキング ブログパーツ