Script is OFF

×

広告を見る

スポンサードリンク

当サイト人気の記事です!

ブログパーツ

今話題の記事!

スポンサードリンク

「愛と欲望の劇場-浮気・不倫・離婚2chまとめブログ-」はその名の通り、浮気・不倫・離婚についてまとめた2chまとめブログです。
2chの家庭板や浮気・不倫板を中心に様々な板からカップルの浮気や夫婦の不倫・離婚騒動はもちろんのこと、修羅場や武勇伝、復讐など人間の愛と欲望渦巻くあらゆる話を掲載しています。
今後あなたの身に起こるかも知れない男女間のトラブルを赤裸々に告白したものとなっております。
--/--/-- --:--


上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。

オススメサイト最新記事

非公開コメント

  1. 2014年09月09日(火) 15:58

    精神科の件を無理矢理繋げたいみたいな書き方だな
    ロキソニンって外科でも内科でも処方されるし看護師の母親?大袈裟過ぎるリアクションがまたウザいしウソ臭い
    ってか基地認定したいが為の精神科通いってみえみえ
    基地はアンタのほう
  2. 愛する名無しさん 2014年09月09日(火) 16:18

    そのママがおかしい行動をしてるのは精神科で出される薬のせい。もはや人格を破壊されてると思う。本来の姿でも病気のせいでもない。それほど精神薬は恐ろしいものなんですよ。キチ認定するのは簡単だが、調べたら分かる。いかに安易に精神科にかかって薬を服用し事件起こしてニュースになったり、人生破滅させたり、薬から抜け出す為に苦しんでる人達が多いか。精神薬は粗悪な合法麻薬。
  3. 愛する名無しさん 2014年09月09日(火) 16:38

    ボルタレンかと思ったけど…
    ロキソニンってそんなにキツかったっけ?
  4. 愛する名無しさん 2014年09月09日(火) 23:13

    医薬品とDQN返しは用法容量を守らないととんでもない結果になるのに
  5. 愛する名無しさん 2014年09月10日(水) 14:34

    >>2
    頭がおかしい人って本当に文章を改行しないんだね。
  6. 愛する名無しさん 2014年09月10日(水) 16:01

    病院で処方されるロキソニンと
    市販のロキソニンは成分違うからなあ
    本当に子供が腹痛だけで済んでよかったな
  7. 名無し 2014年09月11日(木) 10:22

    中学で身長150のチビの頃からロキソニン処方されてたんだけど…
  8. 愛する名無しさん 2014年09月12日(金) 15:06

    ロキソニン処方された時は、必ず胃薬も出されてる。

    http://shuraba-matome.com/archives/37642080.html

    これ読んでちょっと怖くなった。
  9. 愛する名無しさん 2014年09月12日(金) 16:54

    ばっかロキソニン子供に飲ませたのかよ……


    ロキソニンなんて大人でも胃が弱い人には出さねえよ
    自分は胃が弱くて体調がぼろぼろだと胃薬飲んでも吐くほどあの薬は強い

    ボルタレンも強い薬だけど、頓服だとロキソニン出す医者多いよ
  10. 愛する名無しさん 2014年09月13日(土) 01:59

    ※2
    そりゃ処方された薬を処方箋通りに飲まなかったら悪影響があっても致し方ないでしょう。
    それは薬のせいではないですよ。
  11. 愛する名無しさん 2014年09月13日(土) 11:56

    バファリンが効かない位酷い頭痛の時薬局の店員さんに出されたな
    アレルギーがないかしつこく聞かれた
  12. 変なの 2014年09月14日(日) 16:29

    胃に対する負担なら実際にはロキソニンよりバファリンの方が上、というくらい、
    近年の解熱鎮痛剤は胃にやさしいんだけどな。

    空腹時に幼児がボルタレンを服用したら、ややアレかもしれないが、
    まず作り話乙としか思えん。
  13. 愛する名無しさん 2014年09月14日(日) 16:46

    親知らず抜いたときに痛み出したら2錠飲めと処方された。
    夕食取らずにそのまま寝て、夜中に痛みで目が覚めたので飲んだら胃が痛くて眠れなくなったよ。
  14. 愛する名無しさん 2014年09月15日(月) 14:44

    胃炎持ちの自分、ひどい頭痛の時に医者がロキソニンを出したけど、「半分にしてね」って言われたよ
  15. 愛する名無しさん 2014年09月15日(月) 21:30

    まあ、20年くらい前までは子供にもボルタレン処方されてたけどな。
    子供にボルタレン使わなくなったのって、インフル脳症のリスクが上がるためで、強すぎるせいで問題になったわけでもなさそうだし。
    もっとも、今は小児科では子供の熱を無理に下げる必要ないっていう指導されるから、ボルタレンみたいな強い薬はあまり歓迎されなさそうだけど。
    子供に使うと、高熱が平熱以下になるような薬だし、今思えばよくあんなもん子供に使ってたな。
    あれは無理せざるを得ない大人が使うもんだわ。
  16. 愛する名無しさん 2014年09月16日(火) 20:08

    強い薬なのは知ってるがロキソニンてそこまでだったかと思って調べたら
    なるほど確かにキツいらしいな。
    自宅から20mにある医院の主治医は
    「君なら大事にはなるまいし」
    とか言いながら俺が中学の頃から出してたからなあ。1/2にはしてたけど。
    もともと薬効きにくい上に副作用でないからな、効かなすぎてヤケになったな、あの医者。改めて良い奴だ。
  17. 愛する名無しさん 2014年12月03日(水) 17:00

    ロキソニンか
    ロキソニンは結構緩いけど、それは適正使用量での話
    体がでかい人の場合倍量飲むとよく効く頭痛薬
    更に量を増やすと胃が痛くなる
    適量以上は胃薬必須の痛み止め、それがロキソニン

    ボルタレン錠25mgの場合、2日程度なら胃薬不要だけど(適量の場合)倍だったら即胃薬必須な痛み止め
    ボルタレンSRの場合、絶対胃薬必須(ボルタレン座薬+ボルタレンSRの場合、胃薬使っても2日目には胃にきます)
    ぎっくり腰悪化させるとボルタレン座薬のお世話になりますよ
    ぎっくり腰対策にボルタレン座薬はいいお友達
  18. 愛する名無しさん 2015年01月28日(水) 22:35

    頭痛用の頓服として出されるケースもあるから余る事は普通にある(一時期私は余らした。)今は足りない事の方が多い神経内科通い。
2014/09/09 15:35
[ 完結] [ 女性視点] [ 修羅場]

242: 名無しの心子知らず: 2013/07/14(日) 04:09:54 ID:Io03za2x
前職の職場に、「製薬会社にクレームを入れてやったら逆に怒られた」と
超デカイ声で愚痴るママがいた
何でも子供に頭痛だか風邪だかの薬を飲ませたらお腹を壊したという話
(聞き耳立てなくてもBGMの如く聞こえてくる)
そして数日後、子供が病院に担ぎ込まれたという知らせを聞いて早退していった





○○という薬を××錠飲ませた、と言う所まで聞こえてきたので
家に帰って看護師・保健師免許を持つ母に聞いてみたら
「あんたそれ大人用の薬だよ、お腹痛いって事は食事前だね…
しかも大人と同じ量飲ませたんじゃない?よく腹痛で済んだねその子!」と仰天していた
母の話によるとかなり強力な薬で、胃がひどく荒れる恐れがあるので必ず食後に飲まなきゃダメで、
そもそも子供用は売ってないどころか大人用でも処方箋がないと入手出来ないとのこと
(ちなみに最近になって市販されるようになった)

そのママはどうも精神科に通院していた事があったらしく、
その時にもらった余りを飲ませたんだろう(薬が余る事自体おかしいけど)と思われる

翌々日にママは出勤してきたけど、全部子供のせいにしていた
「体が大きいから大丈夫だと思ったのに」「お腹が痛いくらいで病院なんて」
「ただの頭痛がずいぶん高くついた」「余りを飲ませて治療代浮かそうと思ったのに」と
グチグチグチグチ…(精神科にかかってた頃の余り、というのもビンゴだった)

この人いつか子供を殺したりしないだろうか、と思うとゾッとした
そのママが私より先に退職してしまったのでどうなったかは分からないけど…
男と遊び歩いてて、その影響か子供が不登校やすぐ早退してくると愚痴っていたな


244: 名無しの心子知らず: 2013/07/14(日) 04:09:56 ID:H6mpietZ
ロキソニンか・・・・・
子供が飲んじゃダメだろ・・・・


245: 名無しの心子知らず: 2013/07/14(日) 04:09:57 ID:+7WrjGFd
ロキソニンは精神科と関係ないのではw


246: 名無しの心子知らず: 2013/07/14(日) 04:09:58 ID:FG9V/CLA
ロキソニンって痛み止めだよね
整腸作用はないと思う


248: 名無しの心子知らず: 2013/07/14(日) 04:10:00 ID:Io03za2x
皆さんさすがと言っていいのかw

処方された薬はロキソニンです
精神科でも「頭痛がひどい」と言えばロキソニンは処方されるそうなので、
手に入れる事は可能みたいです

>>246
整腸作用というか、あまりにも作用が強いため胃が荒れるらしいです
子供は胃が荒れるという事が分からないので「お腹が痛い」としか言えなかったようで…
製薬会社にも子供に飲ませてはいけないという事で怒られたようでした

元々バツイチで、ちょくちょく彼氏が変わっていたんですが
それが子供(確かに体は大きかった)の精神衛生上良くないのか何なのか
しょっちゅう登校拒否や早退するそうです
(そのせいで精神を病んでいる、とママ本人がデカイ声で言ってました…)
いくら子供のためとはいえ仕事の途中でやたらと帰るので困っていた所に
本人の退職願が来たので、引き留める事も無くさっさと辞めてもらった様子でした

まあ当の本人は引き留められるだろうと思っていたようですが…
引き留める側の人間である私にそんな愚痴こぼしてて引き留められるわけないですけどね


250: 名無しの心子知らず: 2013/07/14(日) 04:10:02 ID:4PEe/bEz
無茶するなあ。
知人が中学生だからいいだろうと息子にロキソニン飲ませたら、
低体温・低血圧起こして、ショック状態になったよ。
大事には至らなかったけど。
薬は他人にあげないって常識だと思ってたんだが。


251: 名無しの心子知らず: 2013/07/14(日) 04:10:03 ID:Io03za2x
>>250
普段からやれ子供が熱出したやらやれ子供が早退したやらで
ごめんなさいの一言も無くさっさと帰って行ったような人なので
「子供がお腹痛いって病院に担ぎ込まれた」というのも
どこまで本当なのか分かりませんけどね…

胃洗浄しただの何だの言ってましたがそれも本当なのかどうか


252: 名無しの心子知らず: 2013/07/14(日) 04:10:04 ID:kta2Q3bC
すべての人間に常識が行き渡っていたらこのスレとかは存在しないだろう。


元スレ:【セコキチママ】発見!キチガイママ その48【泥キチママ】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1373742352/






この記事を読んだ人はこちらの記事も読んでいます




オススメサイト最新記事

非公開コメント

  1. 2014年09月09日(火) 15:58

    精神科の件を無理矢理繋げたいみたいな書き方だな
    ロキソニンって外科でも内科でも処方されるし看護師の母親?大袈裟過ぎるリアクションがまたウザいしウソ臭い
    ってか基地認定したいが為の精神科通いってみえみえ
    基地はアンタのほう
  2. 愛する名無しさん 2014年09月09日(火) 16:18

    そのママがおかしい行動をしてるのは精神科で出される薬のせい。もはや人格を破壊されてると思う。本来の姿でも病気のせいでもない。それほど精神薬は恐ろしいものなんですよ。キチ認定するのは簡単だが、調べたら分かる。いかに安易に精神科にかかって薬を服用し事件起こしてニュースになったり、人生破滅させたり、薬から抜け出す為に苦しんでる人達が多いか。精神薬は粗悪な合法麻薬。
  3. 愛する名無しさん 2014年09月09日(火) 16:38

    ボルタレンかと思ったけど…
    ロキソニンってそんなにキツかったっけ?
  4. 愛する名無しさん 2014年09月09日(火) 23:13

    医薬品とDQN返しは用法容量を守らないととんでもない結果になるのに
  5. 愛する名無しさん 2014年09月10日(水) 14:34

    >>2
    頭がおかしい人って本当に文章を改行しないんだね。
  6. 愛する名無しさん 2014年09月10日(水) 16:01

    病院で処方されるロキソニンと
    市販のロキソニンは成分違うからなあ
    本当に子供が腹痛だけで済んでよかったな
  7. 名無し 2014年09月11日(木) 10:22

    中学で身長150のチビの頃からロキソニン処方されてたんだけど…
  8. 愛する名無しさん 2014年09月12日(金) 15:06

    ロキソニン処方された時は、必ず胃薬も出されてる。

    http://shuraba-matome.com/archives/37642080.html

    これ読んでちょっと怖くなった。
  9. 愛する名無しさん 2014年09月12日(金) 16:54

    ばっかロキソニン子供に飲ませたのかよ……


    ロキソニンなんて大人でも胃が弱い人には出さねえよ
    自分は胃が弱くて体調がぼろぼろだと胃薬飲んでも吐くほどあの薬は強い

    ボルタレンも強い薬だけど、頓服だとロキソニン出す医者多いよ
  10. 愛する名無しさん 2014年09月13日(土) 01:59

    ※2
    そりゃ処方された薬を処方箋通りに飲まなかったら悪影響があっても致し方ないでしょう。
    それは薬のせいではないですよ。
  11. 愛する名無しさん 2014年09月13日(土) 11:56

    バファリンが効かない位酷い頭痛の時薬局の店員さんに出されたな
    アレルギーがないかしつこく聞かれた
  12. 変なの 2014年09月14日(日) 16:29

    胃に対する負担なら実際にはロキソニンよりバファリンの方が上、というくらい、
    近年の解熱鎮痛剤は胃にやさしいんだけどな。

    空腹時に幼児がボルタレンを服用したら、ややアレかもしれないが、
    まず作り話乙としか思えん。
  13. 愛する名無しさん 2014年09月14日(日) 16:46

    親知らず抜いたときに痛み出したら2錠飲めと処方された。
    夕食取らずにそのまま寝て、夜中に痛みで目が覚めたので飲んだら胃が痛くて眠れなくなったよ。
  14. 愛する名無しさん 2014年09月15日(月) 14:44

    胃炎持ちの自分、ひどい頭痛の時に医者がロキソニンを出したけど、「半分にしてね」って言われたよ
  15. 愛する名無しさん 2014年09月15日(月) 21:30

    まあ、20年くらい前までは子供にもボルタレン処方されてたけどな。
    子供にボルタレン使わなくなったのって、インフル脳症のリスクが上がるためで、強すぎるせいで問題になったわけでもなさそうだし。
    もっとも、今は小児科では子供の熱を無理に下げる必要ないっていう指導されるから、ボルタレンみたいな強い薬はあまり歓迎されなさそうだけど。
    子供に使うと、高熱が平熱以下になるような薬だし、今思えばよくあんなもん子供に使ってたな。
    あれは無理せざるを得ない大人が使うもんだわ。
  16. 愛する名無しさん 2014年09月16日(火) 20:08

    強い薬なのは知ってるがロキソニンてそこまでだったかと思って調べたら
    なるほど確かにキツいらしいな。
    自宅から20mにある医院の主治医は
    「君なら大事にはなるまいし」
    とか言いながら俺が中学の頃から出してたからなあ。1/2にはしてたけど。
    もともと薬効きにくい上に副作用でないからな、効かなすぎてヤケになったな、あの医者。改めて良い奴だ。
  17. 愛する名無しさん 2014年12月03日(水) 17:00

    ロキソニンか
    ロキソニンは結構緩いけど、それは適正使用量での話
    体がでかい人の場合倍量飲むとよく効く頭痛薬
    更に量を増やすと胃が痛くなる
    適量以上は胃薬必須の痛み止め、それがロキソニン

    ボルタレン錠25mgの場合、2日程度なら胃薬不要だけど(適量の場合)倍だったら即胃薬必須な痛み止め
    ボルタレンSRの場合、絶対胃薬必須(ボルタレン座薬+ボルタレンSRの場合、胃薬使っても2日目には胃にきます)
    ぎっくり腰悪化させるとボルタレン座薬のお世話になりますよ
    ぎっくり腰対策にボルタレン座薬はいいお友達
  18. 愛する名無しさん 2015年01月28日(水) 22:35

    頭痛用の頓服として出されるケースもあるから余る事は普通にある(一時期私は余らした。)今は足りない事の方が多い神経内科通い。

お知らせ

12月16日13-15時の間、テンプレート表示が崩れてしまい、誠に申し訳ありませんでした。

当サイト読者に支持された人気の記事を集めました!必見!
管理人厳選!おすすめ人気記事まとめ

追記・修正した記事をこちらにまとめています。こちらも要チェック!
追記・修正を行った記事一覧

カテゴリ

報告者の視点
男性視点
女性視点

最後にはどうなる?
未完結
自己完結
完結

どんな記事の内容?
シタ
サレ
不倫
浮気
離婚
カップル
修羅場
復讐
結婚式
結婚生活
愚痴
相談

記事の長さ → カテゴリへ変更中・・・

今話題の記事!

最新コメント

スポンサードリンク

アクセスランキング ブログパーツ