Script is OFF

×

広告を見る

スポンサードリンク

当サイト人気の記事です!

ブログパーツ

今話題の記事!

スポンサードリンク

「愛と欲望の劇場-浮気・不倫・離婚2chまとめブログ-」はその名の通り、浮気・不倫・離婚についてまとめた2chまとめブログです。
2chの家庭板や浮気・不倫板を中心に様々な板からカップルの浮気や夫婦の不倫・離婚騒動はもちろんのこと、修羅場や武勇伝、復讐など人間の愛と欲望渦巻くあらゆる話を掲載しています。
今後あなたの身に起こるかも知れない男女間のトラブルを赤裸々に告白したものとなっております。
--/--/-- --:--


上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。

オススメサイト最新記事

非公開コメント

2015/05/10 21:54
[ 完結] [ 女性視点] [ 修羅場] [ キチ]

20:24更新【大長編1/5】
20:54更新【大長編2/5】
21:24更新【大長編3/5】
21:54更新★【大長編4/5】
22:24更新【大長編5/5】
元スレ:【じっくり】相談/質問させて下さい49【意見募集】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1268263135/


590: 443 ◆8S..flrwso : 2010/04/13(火) 22:58:50 ID:LKCyQmqC
自分が昨夜激怒したのは、上記の事が学校内で起きたにも関わらず
学校側の問題意識の希薄さや担任の無責任とも取れる対応に対する不信感
相手の理不尽で横柄な態度に我慢がならなかったんだ。

学校側もF家も、一切娘の気持ちは無視して 自分達の保身のみだろ
妻もF家の言動に恐怖すら覚えて、逃げ腰であったから
母親の妻さえも娘の気持ちを無視してるように思えてならなかったんだ。





今は母親達の繋がり方や子供への影響を心配しての判断だと理解できたが
昨夜までは、全く解って無かったから 母親=妻 に思えて
皆のアドバイスが受け入れられなかった
このスレ読まなかったら 自分が娘の生活にとって脅威になってたかも知れん




591: 名無しの心子知らず: 2010/04/13(火) 23:06:14 ID:4GmT6WFh
えー?手出してるんじゃ完全に強盗じゃん。
これ、単純な窃盗じゃすまないよ。
婆さんは完全に警察行き物件だよ。
手口といい、話し合いの内容といい、かなり手馴れてるようだから、
学校入れて時間かけてのらりくらりやるより法律家入れたほうが安全かも。
「突き飛ばした」の度合いによるけど、手を出したという事実は大きい。


592: 名無しの心子知らず: 2010/04/13(火) 23:11:51 ID:ngsBq3r8
443ご主人、気持ちはわかる。子どものためなら熱くなって当たり前。
でもそれで悪い結果を引いてしまうことが無い様、冷静に。
昨日から今日にかけてこのスレで、たくさん「やるべきこと」の
アドバイスが上がっているので、具体的なものだけ
書き出してみてはどうだろう。気持ちも落ち着くのでは。
何をいつ実行する/しない、奥さんときちんと打ち合わせてね。


593: 名無しの心子知らず: 2010/04/13(火) 23:12:28 ID:Yzj7gzWG
ふと思ったんだけど、もしかして警察に相談したら、既に別件で警察もご存知だったりね…


594: 443 ◆8S..flrwso : 2010/04/13(火) 23:12:38 ID:LKCyQmqC
身バレの心配も出てきたので このレスで最期にさせてもらう
これからの対処については皆のアドバイスを参考に組み立ててみる
妻とも相談しながら 娘や妻が安全に生活を送れるように
学校関連の対人関係に響かない様、細心の注意を払いながら対応していくよ。

全レスは出来ないが皆方のレスは全部何度も読んだ、本当に参考になってる
妻以外の女性や家族以外の同性と、娘の事を相談する機会なんて滅多にないから
いろんな意見や考えが聞けて 良かったと思ってる。
本当に感謝だ!
失礼する


596: 名無しの心子知らず: 2010/04/13(火) 23:50:27 ID:VQcJgtwZ
>>594
解決した時か、また困った時には書き込みにおいでね。
スムーズに解決出来ることを祈っているよ


597: 名無しの心子知らず: 2010/04/14(水) 00:10:17 ID:ZeS4IjvU
いろんな意見は出ましたけれど、もし自分の娘に同じ事がおきれば
普段はとても穏やかで平和主義な私の夫でも443夫さんのように
諦める事はしないと思います。うちも夫婦で納得できるまで行動するでしょう。

なんの力にもなれませんが解決し、娘さんに笑顔が戻りますよう祈っています。


599: 名無しの心子知らず: 2010/04/14(水) 00:32:15 ID:1dfuyAz0
1学年のクラス数がそれだけ多いってことは、学校の増設も間に合わない、
人口流入の多い地域だね。
地元有力者だの妙な外野は少ないと思われる。
人間関係もどんどん刷新される。後に響くことも少なそう。
443はいきなり変なのに絡まれて本当に不運だけど、
今後Fちゃんと同じクラスにしないで、行事で同じグループにしないで、
といった要求は通りそうだ。


600: 名無しの心子知らず: 2010/04/14(水) 01:23:17 ID:RlPCsX4H
子どもも交えて学校で冷静に淡々と話し合いするのさ。
相手のガキが返すまでしつこくしつこく聞くんだよ。
どういう状況だったの?もう一度教えてっつって。
子ども二人の意見が食い違ったら、またしつこく聞く。
あっちの親が文句言ってきたら、こういう小さい誤解を解かないままで
いると、後でもっと面倒なことになりますし、云々っつって
食い下がるのが一番いいと思うよ。あくまでも穏やかに淡々とね。
するともうめんどくさくなってキーホルダーは返してくると思うし、
逆にこの人に関わるとマンドクサって相手が思ったら万々歳じゃない?
口外はもちろんするよ。解決した後に、「酷い目にあっちゃったのよ~」
っつって、明るくね。散々話した後に「ま、誤解も解けたからもういいんだけどね」
も忘れずに。
娘さんが絶対取り返してほしい!!って強く思ってるってことは
ギャフンと言わせてほしいと思ってるんだと思う。
ものすごく悔しかったのなら、晴らしてやってほしい。あくまでも淡々とね。
あと、学校はいつ自分のところにお鉢が回ってくるかヒヤヒヤしているので、
キッパリと「低学年のいじめやら、行き違いやらって100%親の責任ですからね」
と伝えてあげると、途端に味方になってくれるよ。



602: 名無しの心子知らず: 2010/04/14(水) 02:19:52 ID:H1/CTBsf
>>443
今までの書き込みだけで身バレとかって考えなくていいから。
でも、今後もし報告や相談があるなら、「その後」スレもいい。
細部にフェイクを入れていいと思う。
ちょっとぐらいリアルの人にばれたところで、本気で子供を心配していることと
誠実なご両親だということは明らかなので、べつに構わない気がするけど。
ネットで匿名で相談するっていうのは特別なことではない。知恵袋だろうとなんだろうと。

学校と地域と保護者、それに級友たちは今は事件をたいして知らないからどちらの味方でもない。
現に起きている問題や今後起こるであろう事を上手におさめるためにも、味方は多いほうがいいからね。
リアルで保護者などに相談する場合は、悪口にならないように。
わが子もよその子も泥棒の子も、みんな健やかに育つのがいちばんだもんね。
陰でひどいことを言う親にはならないこと。「喧嘩両成敗」って思われかねないから。
事実は聞かれたら(個人名は控えたりして)正確に言う、でも感情的な言葉は使わないで。
逆に、子供の感情は今はすべて受け入れてあげてね。
いったん受け入れて共感してあげることで、少し落ち着いて考えられるようになるから。


603: 名無しの心子知らず: 2010/04/14(水) 02:21:02 ID:H1/CTBsf
>>443
小学校入学って子育ての点で非常に大きなポイントで、勉強はわりとどうにでもなるけど
何一つ思い通りにならない、ということを「親が」学ぶ場だと思うのですよ。
私も失敗したりしてわかったので偉そうにいえないんだけど。
昨日の流れと同じようなことを言いますが「親の気が済むかどうかは無関係」です。
子供のために、それから子供が一日の大半を過ごす学校とみんなのために何ができるか。
何かを我慢することもあるかもしれない。言いすぎちゃう失敗もするかもしれない。
でも親も一年生。これから大変なことも含めてとても楽しい日々が始まるのだから
ほかの親御さんたちと一緒に成長しようくらいに思ってみてください。

長くなったが、個人的にアドバイス。
お子さんの気持ちを整理する、伝えるスキルのためにも、またもしものときの証拠のためにも
毎日日記を書くことをおすすめします。学力にもつながるしね。
ていねいな字ならべらぼうにほめてあげてください。
キーホルダー事件があってもしっかり自分の意見を言えて毎日学校もがんばっていてえらいねって。
成長のごほうびみたいに、かわいくてマス目の大きいノートをプレゼントすると、書いてくれるよ。
今すでに書いているなら、毎日自分の気持ちを自画像で書かせてみるのもいい。
目がバッテンでもニッコリでも口が3になっててもいいね。自分の気持ちを表現させてあげて。
健闘を祈ります。


604: 名無しの心子知らず: 2010/04/14(水) 02:24:44 ID:H6fLvGOC
自分も職員ですが、書き込みが事実なら
今回の件は多くの方が仰る通り、校長と話すレベルだと思います。
対応によっては警察に相談する意思があることを、学校に伝えても良いと思います。
大人が絡んでいるのですから。

今回の件がもし子供同士の出来事であっても、
今後同様の問題が起きる可能性が大きいのですから、
放っておく方が今後の学級運営にとってハイリスクです。

また、マスコットを傘の目印にするという学校側の方法も、問題がありそうです。
特に低学年の内は、他人の持ち物を欲しがってトラブルになることは容易に想像ができます。

帰りに校長に声をかけたのは大いにGJ!!です。
新任の先生によくあるのですが、穏便に済ませようと揉み消す可能性がありますから。

443さんどうか頑張ってください。
学校側としては「言ってもらって構わない、むしろ教えてほしい」事案だと思います。




635: 443: 2010/04/15(木) 22:17:47 ID:KtYyDHGx
443です
結果のご報告に来ました

今日2回目の話合いでした、キーホルダーは却って来ましたがビーズだけの状態でした。
皆さんに助言頂き、夫にも協力してもらったのに残念な結果ですが…
今回皆さんのアドバイスが本当にありがたかったのでお礼と結果報告に伺いました。
本当にありがとうございました



636: 名無しの心子知らず: 2010/04/15(木) 22:27:05 ID:gaDfv5l7
>>635
いや、今後の被害を防ぐ意味で一番良い対応だったと思うよ。
この家の人間からものを取ると、後々めんどくさい事になると、小学校の最初の最初に
わかってもらう事はとても大事なことだったと思う。

多分親子そろって今後パワーアップすると思うけど、今後の被害児童にお子さんが
含まれる事はないと思う。それが一番の良い結果だったと思うよ。


637: 名無しの心子知らず: 2010/04/15(木) 22:32:37 ID:UzLFIVQt
>>635
トリはどうなさいました?
偽物の場合もあるのでトリ付けて書いて下さい

あと出来ればもう少しkwsk


638: 名無しの心子知らず: 2010/04/15(木) 22:44:21 ID:qwn0DrCK
ここでやるの?


639: 443 ◆8S..flrwso : 2010/04/15(木) 23:02:43 ID:KtYyDHGx
すみません、443夫です
妻はトリのパスワードを知らないので付けてませんでした

妻がかきましたが、今日学校にて場が設けられ
F両親・校長・教務主任・学年主任・担任・スクールカウンセラー・自分と妻
以上のメンバーでの話し合いが始まりました

最初に校長の挨拶が有り、メンバー間での事件認識を統一する為
事の詳細や自分達の対応、それに対するF家の回答や対応を時系列にまとめ
自分が作成したプリントを配り読んでもらい
改めて、学校側の意見やF家の意見を求めました



641: 443 ◆8S..flrwso : 2010/04/15(木) 23:05:07 ID:KtYyDHGx
>>638
お邪魔でしたか?申し訳ない
KYでしたね、出直させて頂きます


644: 名無しの心子知らず: 2010/04/15(木) 23:12:11 ID:JUoW0bnB
>>641
板を「その後」で検索して書き込みしておくれ。
誘導できなくてすまん。






この記事を読んだ人はこちらの記事も読んでいます




オススメサイト最新記事

非公開コメント

お知らせ

12月16日13-15時の間、テンプレート表示が崩れてしまい、誠に申し訳ありませんでした。

当サイト読者に支持された人気の記事を集めました!必見!
管理人厳選!おすすめ人気記事まとめ

追記・修正した記事をこちらにまとめています。こちらも要チェック!
追記・修正を行った記事一覧

カテゴリ

報告者の視点
男性視点
女性視点

最後にはどうなる?
未完結
自己完結
完結

どんな記事の内容?
シタ
サレ
不倫
浮気
離婚
カップル
修羅場
復讐
結婚式
結婚生活
愚痴
相談

記事の長さ → カテゴリへ変更中・・・

今話題の記事!

最新コメント

スポンサードリンク

アクセスランキング ブログパーツ