Script is OFF

×

広告を見る

スポンサードリンク

当サイト人気の記事です!

ブログパーツ

今話題の記事!

スポンサードリンク

「愛と欲望の劇場-浮気・不倫・離婚2chまとめブログ-」はその名の通り、浮気・不倫・離婚についてまとめた2chまとめブログです。
2chの家庭板や浮気・不倫板を中心に様々な板からカップルの浮気や夫婦の不倫・離婚騒動はもちろんのこと、修羅場や武勇伝、復讐など人間の愛と欲望渦巻くあらゆる話を掲載しています。
今後あなたの身に起こるかも知れない男女間のトラブルを赤裸々に告白したものとなっております。
--/--/-- --:--


上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。

オススメサイト最新記事

非公開コメント

2015/08/13 23:04
[ 完結] [ 女性視点] [ 修羅場] [ キチ] [ 衝撃] [ 宗教] [ 洗脳] [ 壮絶]

元スレ:気づいたら洗脳されていた
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news4viptasu/1321589870/


656: 夕子 ◆UL6c7.AL3TJI : 2011/11/28(月) 20:19:22.58 ID:Cc+70Ef90

辞めてから1ヵ月、私はまたハローワークに通っていた。
体を動かす労働は合わないと感じていたため、次に探したのは事務職だった。

パソコンは引きこもってしょっちゅう使っていたから、
性に合っているかも、と思ったのだ。
その中で、ワード・エクセル使用できる方、という募集の一文が目を引いた。








657: 夕子 ◆UL6c7.AL3TJI : 2011/11/28(月) 20:19:45.19 ID:Cc+70Ef90

スーツを着て面接に行く。
年配の男性と、厳しそうな見た目の年配の女性の二人が面接官だった。

女性の方が一言、「パソコンは使えますか?」と尋ねた。
私は「使えます」と答えた。

翌日、私の元に採用通知が来た。
こうして私は、週5の半日事務に就いた。




658: 夕子 ◆UL6c7.AL3TJI : 2011/11/28(月) 20:20:51.06 ID:Cc+70Ef90

今まで週1でも、なんとかやっていたため、やっていけるか不安はあったが、
今度こそ絶対に続けようと、固く決意していた。

仕事の初日、面接官だった女性が私の上司として、挨拶をしてくれた。
厳しい面持ちだったが、柔らかな口調で、私はほっと胸をなでおろした。




659: 夕子 ◆UL6c7.AL3TJI : 2011/11/28(月) 20:21:16.84 ID:Cc+70Ef90

事務職はその人と私の二人だけだった。
主にパソコンの入力作業をお願いされたのだけれど、電話や受付、
職員の細かな手伝いなども業務に含まれていた。

私は初めての事務仕事に、処方薬を12錠以上服用した状態で臨んでいて、
正直いって、ほとんど仕事にならなかった。




660: 夕子 ◆UL6c7.AL3TJI : 2011/11/28(月) 20:21:33.63 ID:Cc+70Ef90

毎日、本当にささいなことを間違え、当たり前のことが出来なくて悔しかった。
常識的な範囲の問題でも、私は理解できず、失敗してばかりだった。

周囲の職員も、徐々に私が普通とは、違うことに気づいていった。
それでも優しく接してくれる人も多かったが、明らかに私を避けて毛嫌いする人もいた。




661: 夕子 ◆UL6c7.AL3TJI : 2011/11/28(月) 20:21:53.11 ID:Cc+70Ef90

私自身、もし当時の自分が職場にいたら、優しくできるか自信がない。

それほど、私は仕事の出来るような状態ではなく、周りを困惑させることが多く、
白い目で見られ、蔑まれることが多かった。

そんな中、上司は丁寧に教えてくれたし、
呆れながらも顔には出さずに、根気よく面倒をみてくれた。
ミスばかりの私を、いつもフォローをしてくれて、それが私の支えになっていた。




662: 夕子 ◆UL6c7.AL3TJI : 2011/11/28(月) 20:23:26.91 ID:Cc+70Ef90

上司はとても気配りのできる人で、その姿が、亡き祖母の姿を思い起こさせた。
自分の祖母のように思うと、この上司のためにも頑張りたいと願うようになった。

毎日、熱を出したり、体調を崩したりしながらも、親に送られて仕事場に行った。

私は、一度休んでしまったら、続けられないかもしれない、という不安感が強かったので、
どんなに高熱を出してもとにかく仕事に行って、自分の席に就いた。




663: 夕子 ◆UL6c7.AL3TJI : 2011/11/28(月) 20:23:52.97 ID:Cc+70Ef90

精神状態も悪くなりがちで、意識は常に白濁としていたし、
仕事中に、周囲の目に耐えられなくなって、現実逃避でトイレに閉じこもることもあった。

だが雇ってもらっている以上は頑張ろう、クビになったらそれまで、
と割り切って毎日出勤していた。




664: 夕子 ◆UL6c7.AL3TJI : 2011/11/28(月) 20:24:13.17 ID:Cc+70Ef90
今日は以上ですー

お風呂はいってきます!


665: 名も無き被検体774号+: 2011/11/28(月) 20:35:53.48 ID:4nJzUBlB0
お疲れ様でした


666: 名も無き被検体774号+: 2011/11/28(月) 20:43:21.04 ID:3+65GY50O
お疲れ様(^-^)v また明日楽しみにしてます!


668: 夕子 ◆UL6c7.AL3TJI : 2011/11/28(月) 21:46:50.83 ID:Cc+70Ef90
>>665
>>666

ありがとうございます
また明日、来ようと思います

話もほとんど終盤です
今週には終わりますので、もうすこしお付き合いください

それではおやすみなさい!


670: 名も無き被検体774号+: 2011/11/29(火) 00:30:31.49 ID:dPEQD7/N0
ツレが鬱になりまして、の漫画読んだけど、それまでごくごく当たり前だったことが本当にできなくなってしまうんだね。。


続き楽しみにしてまーす★おやすみっすー


671: 名も無き被検体774号+: 2011/11/29(火) 07:46:25.42 ID:zMLYVld70
追いついたー
村上春樹の1Q84に少し被る
依存て人の感覚を麻痺させるんだね
続きwktk



672: 夕子 ◆UL6c7.AL3TJI : 2011/11/29(火) 16:36:36.02 ID:k2bAMGdl0
こんにちは

今日の夜、続きを載せられたらと思ってます

>>670
ツレが欝になりまして、興味あります
病んでしまうと、出来ることが極端に減りますね
やっぱり、風邪程度の時に早めに治すのが一番ですね

>>671
1Q84、読んだことがないのですが、依存などの内容なんですね
また図書館で借りて読んでみたいです

このあと、特に急展開はありませんが、徐々に治っていきますので
よかったら見届けてくださいね



673: 夕子 ◆UL6c7.AL3TJI : 2011/11/29(火) 20:45:00.29 ID:k2bAMGdl0

そうして数ヶ月が経過して、私は自分にも自信がついてきた。

初めて給与をもらった時、1ヶ月やり遂げた喜びがこみ上げてきたのを覚えている。
相変わらず毎日体調も崩すし、まだまだ仕事にならない日々だったが、
それでも週5で働けるようにまで回復したことが、とても嬉しかった。

また世間への視野が少しずつ広がっていった。
その中で、私自身がずっと抱えてきた問題、まく吉との今後について、
改めて見直すようになっていた。




674: 夕子 ◆UL6c7.AL3TJI : 2011/11/29(火) 20:45:41.49 ID:k2bAMGdl0

私は自分がまく吉と共依存だったこと、
彼のいう神の言葉というのは、
彼が私を縛り付けるための自己中心的な発言であることを、
認識するようになっていた。

また同じ頃、ケイとの関係がだんだん重く感じるようになっていた。
ケイは私に好意を持ってくれていたけれど、私はそれに応えることができなかった。
何度も連絡を絶つと言っては、また連絡をして、そんな依存関係にも疲れてしまった。
ケイ自身も、私に対して呆れてきているのを感じるようになっていた。




675: 夕子 ◆UL6c7.AL3TJI : 2011/11/29(火) 20:49:27.88 ID:k2bAMGdl0

そうして、ある日、ケイに「今度こそ本当に、連絡を絶つよ」と伝えた。
今まで何度も言ってきた言葉だったけど、今回ばかりは本気だった。
1週間、2週間と連絡を取らない日々を延ばしていった。

また、私は両親と医者に、離婚したいまでを改めて伝えた。
その頃には、宗教とは一定の距離を置いていたし、
離婚することに罪悪感はあったものの、それ以上に、新しい一歩を踏み出したかった。




676: 夕子 ◆UL6c7.AL3TJI : 2011/11/29(火) 20:50:58.93 ID:k2bAMGdl0

私はまく吉に、離婚届と一緒に手紙を送付した。
別居から1年半、一度も顔を合わせなかった彼への、最後の手紙。

「あなたは、私を神のお告げで縛ったけれど、私はもうそこから解かれたいです。
私はもう、あなたと人生を共にすることはできません。
私を解放して、自由にしてください。」

そんな内容だったと思う。


彼からの返答は、「絶対に離婚しない」だった。




677: 夕子 ◆UL6c7.AL3TJI : 2011/11/29(火) 20:52:18.12 ID:k2bAMGdl0

ここから、離婚調停のための準備が始まることになる。
私は両親に連れられて、久しぶりにパニック発作を起こしかけながら、
初めて、弁護事務所の門をくぐった。

弁護士は、相手が了解しない以上は、離婚調停をするしかないと言った。
私は、裁判でまく吉に会うのを恐れた。




678: 夕子 ◆UL6c7.AL3TJI : 2011/11/29(火) 20:53:04.49 ID:k2bAMGdl0

まく吉と顔を合わせることを思うと、強い恐怖感に襲われてしまう。
弁護士は、顔を合わせない調停の仕方を説明してくれたけれど、
それでもまく吉の住む地元の裁判所に赴かなければならないとのことだった。

私にとって、その場所は忌まわしい土地で、
まく吉と裁判所ですれ違ったら、と思うと、
心臓がバクバクと高鳴った。

この頃の私ははっきり理解していたのだけれど、
私のパニック発作の主因は、まく吉だった。




679: 夕子 ◆UL6c7.AL3TJI : 2011/11/29(火) 20:53:41.11 ID:k2bAMGdl0

元々出来ない仕事が、離婚調停の準備で、更に手がつかなくなってしまった。
私があんまり調子が悪そうだからか、
上司が「なにかあったら話してね」と優しく言ってくれた。

その優しい言葉に、私は端的に、
離婚の準備を進めていることやまく吉とは悲惨な結婚生活だったことを話した。
上司は、「辛かったね、それは離婚したほうがいいね」と言ってくれた。




680: 夕子 ◆UL6c7.AL3TJI : 2011/11/29(火) 20:54:43.28 ID:k2bAMGdl0

きっととても驚いただろう。
だけど、ちゃんと聞いてくれたのは、まさしく上司の人柄の良さ故で、
私は本当に周りの人に恵まれたと思う。

また私は自分の気持ちを話すことによって、上司への信頼を更に厚くしていった。

そうして離婚調停が始まる直前のことだった、まく吉から手紙が送られてきた。


そこには、喉から手が出るほどほしかった、離婚届が一緒に添付されていた。



681: 夕子 ◆UL6c7.AL3TJI : 2011/11/29(火) 20:56:12.34 ID:k2bAMGdl0

まく吉は、
「離婚はしたくないけど、法廷で夕子と争いたくはない。
あなたを解放します」
と書いていた。

私はその緑の紙を見て、ほっと胸をなでおろしたような、ちょっとだけ切ないような、
複雑な気持ちになって、涙を流した。

「これで全てが終わるんだな」という思いと、
「こんな紙切れ一枚に、私は長い間縛られていたんだな」という思い。
それまでの過去のことが、走馬灯のように頭の中を流れた。


こうして、結婚して3年、知り合って7年の、まく吉との関係に終止符を打った。




682: 夕子 ◆UL6c7.AL3TJI : 2011/11/29(火) 21:13:19.86 ID:k2bAMGdl0
休憩です

ふーとうとう離婚まで、話がいきました

書くの遅くてすみませんです


683: 名も無き被検体774号+: 2011/11/29(火) 21:14:28.59 ID:u0P92Bv80
やっと、まく吉と離婚になったんだね・・・離婚ってどちらも悪い所はあるんだけど、
楽しいはずの20代前半をまく吉に振り回されたと思うと腹立だしい。



684: 名も無き被検体774号+: 2011/11/29(火) 21:26:42.68 ID:YZzyNLxq0
ついに・・・このころ夕子サンは何歳ぐらいです?


685: 夕子 ◆UL6c7.AL3TJI : 2011/11/29(火) 21:29:24.95 ID:k2bAMGdl0
>>683
そうですね、私も離婚は両成敗だと思ってますよ
なんだかんだ、共依存で傷つけ合ってたと思います

人生は一度ペシャンコになりましたが、
そのおかげで得るものもあったし、今は二度目の人生と思って生きています

にしても、長いこの話を読んでいただいて感謝です!



686: 夕子 ◆UL6c7.AL3TJI : 2011/11/29(火) 21:32:52.45 ID:k2bAMGdl0
>>684
だいたい23歳くらいですね!

16才で知り合い、20才で結婚、23才で離婚という感じです


687: 名も無き被検体774号+: 2011/11/29(火) 21:45:40.55 ID:YZzyNLxq0
>>686
16~23・・・例え傷つけあう関係だったとしても、この大切な時期を振り回し続けたまく吉の罪は大きいと思うな

えと、内容だけに、楽しみというと失礼だけど、スレ最初からずっと見てます
ゆっくりでいいので頑張って下さい


688: 夕子 ◆UL6c7.AL3TJI : 2011/11/29(火) 22:00:19.41 ID:k2bAMGdl0
>>687
まく吉のことは、いまだ許せない感情もありますが、
ようやく過去のこととして、見れるようになりました

ずっと見ていただいて、優しい言葉、ありがとうございます
おかげで最後まで書き切れそうです



689: 夕子 ◆UL6c7.AL3TJI : 2011/11/29(火) 22:05:07.05 ID:k2bAMGdl0

離婚した後、私はしばらくうつ病が重くなってしまって、情緒不安定だった。
ありきたりかもしれないけれど、心機一転で髪の毛を切り、
久しぶりのおかっぱ頭にした。

家族も友人も優しくしてくれた。
職場の女性に、さりげなく髪をなでられて、ふと涙がこぼれそうにもなった。

私は、その頃、色々な依存関係を絶ち切っていたので、自立しか選択肢がなかった。
パソコンも、気づけば開くこともなくなり、埃をかぶっていた。




690: 夕子 ◆UL6c7.AL3TJI : 2011/11/29(火) 22:05:24.30 ID:k2bAMGdl0

仕事に励み、病院に通い、友達と遊び、時にふと寂しさを感じていた。

私は、自分がバツイチになったことが非常に大きなコンプレックスになり、
こんな私に、いつか平凡な幸せが掴めるのだろうかと、不安が常につきまとった。

鏡を見ると、疲れた顔をした自分がいる。
はつらつとした、昔の私はもういない。
もう若くはない、と自分を卑下した。




691: 夕子 ◆UL6c7.AL3TJI : 2011/11/29(火) 22:06:31.89 ID:k2bAMGdl0

将来への漠然とした恐怖がのしかかっていた。

それと闘うのは、大変な労力がいった。
もはや私は誰かに属しているのではなく、
自分の足で立って、人生を決めていかなければならない。

そのプレッシャーに押しつぶされながら、
私はなんとか日々をやり繰りしていたように思う。




692: 夕子 ◆UL6c7.AL3TJI : 2011/11/29(火) 22:09:00.65 ID:k2bAMGdl0

月日は経ち、ようやく独身生活にも慣れた頃。

友人主催の飲み会で、私は冗談半分に、
「誰かいい人いたら紹介してほしいな」と言った。

そうしたら、「うん、夕子元気になってきたし、今ちょうどいい人いるよ!」
との返事が返ってきた。

こうして私は新しい出会いをすることになる。




693: 夕子 ◆UL6c7.AL3TJI : 2011/11/29(火) 22:12:54.53 ID:k2bAMGdl0
あまり書けませんでしたが、そろそろ睡眠時間ですので落ちますね

新しい出会いに関しては、内容を掘り下げて書こうと思いますが、
身バレしたら怒られるかな

なんて思いつつ、今日はおやすみなさい!


いつも読んでくださる方、応援レスつけてくださる方に、感謝して。


694: 名も無き被検体774号+: 2011/11/29(火) 22:14:42.83 ID:AtQZLsf10
おやすみなさい


696: 名も無き被検体774号+: 2011/11/29(火) 22:47:04.39 ID:313oSYrRO
おやすみ!
頑張れ夕子


697: 名も無き被検体774号+: 2011/11/29(火) 23:33:54.68 ID:0K1Y4Nq50
おやすみ
良い出会いでありますように


701: 名も無き被検体774号+: 2011/11/30(水) 00:15:28.13 ID:Rp1oUxNOO
23で内容盛りだくさんー離婚揉めなくてよかったですo(^o^)o
また明日ね夕子さんおやすみ☆


703: 名も無き被検体774号+: 2011/11/30(水) 00:31:13.21 ID:2G/FUMgW0
寝ますってスパッと終わるとこに夕子さんが共依存やネットに縛られずに生きると決めた決意を感じます

今の夕子さんは誰かのペースに乗せられて生きるんじゃなくて自分のペースで自分で決めて生きてるんだなと思います
ここまで気持ちを持っていくことは本当に大変なことですよね
応援してます!


706: 名も無き被検体774号+: 2011/11/30(水) 01:01:58.25 ID:lGZ0ckAx0
俺も依存するタイプだからなぁ。。。。キツイんだよね自分自身がさ




708: 名も無き被検体774号+: 2011/11/30(水) 09:17:09.80 ID:rD40Tj0OO
追いついた!
私も依存しやすい方だからな…今の相手の事もちゃんと考えないとだな



713: 夕子 ◆UL6c7.AL3TJI : 2011/12/01(木) 17:23:14.24 ID:rYe3uxAo0
こんばんは

みなさま、たくさんのレスありがとうございます

昨日は熱が高くて寝込んでいました

今日もまだ発熱が続いているので、続きは治ってからになりそうです

>>701
離婚、調停で揉めなかったのは本当に精神的に助かりました



714: 夕子 ◆UL6c7.AL3TJI : 2011/12/01(木) 17:30:53.57 ID:rYe3uxAo0
>>703
ありがとうございます、今でも弱いところは多くて、
周りに流されることも多々ありますよ

自分のペースで生きていくというのは、本当に難しいです
それもちょっとずつ覚えていくのが大切かなって、ぼちぼち過ごしています

>>706
依存しちゃだめだと思ってても、なかなかやめられないですよね
自分の首を絞めちゃう気持ち、分かります


715: 夕子 ◆UL6c7.AL3TJI : 2011/12/01(木) 17:35:29.64 ID:rYe3uxAo0
>>708
依存してるって自覚するだけでも全然違うと思います

ありがとうございます、続きは体調が回復次第、徐々に書きたいと思います


せっかくあと少しですので、落ち着いて丁寧に書けたら、と思ってます

お待たせしてしまいますが、もうしばらくお付き合いくださいませ


716: 名も無き被検体774号+: 2011/12/01(木) 22:04:46.36 ID:Gx7hCzCL0
早く良くなること祈ってるよ


717: 名も無き被検体774号+: 2011/12/02(金) 00:04:32.64 ID:zLSdisGlO
お大事に。ゆっくり安静にしてくださいな。
おやすみなさい。


718: 名も無き被検体774号+: 2011/12/02(金) 00:14:40.58 ID:PwRuKLKwO
お大事に。
夕子さんのお人柄とこのスレの方々の温かさに自分も頑張ろうと力をもらいました。ありがとうございます。
気長に待っていますので今は暖かくしてゆっくり休んで下さい。


723: 名も無き被検体774号+: 2011/12/03(土) 09:29:21.59 ID:cdKAK8yC0
本来宗教ってのは自分を殺して依存するものではなく、
本当の自分自身を知るために役立てるものだよ。
迷える子羊に進むべき正しい道を教えるのが本当の宗教であって、
自分がその教義を聞いて納得することで、初めて神に対する信頼が生まれる。
神がこう言ってるからこうしなさいとか、相手の心を無視して
無理矢理押し付けるようなのは、宗教の名を騙ったただのカルト。


728: 名も無き被検体774号+: 2011/12/03(土) 23:01:46.77 ID:GT/oSV9Y0
宗教に限らず、人は必ずなにかに依って立ってるよ
宗教はそれが分かりやすいだけであって、
何ものにも影響されず自分の存在だけで個を保つことは出来ないよ
出来てるなら、それこそ神様ですw
(まぁそう思い込んだ人が宗教を興すんだろうけど)
そういうとこ突かれると、人間ってすぐ壊れる
というか洗脳されるかもね



740: 夕子 ◆UL6c7.AL3TJI : 2011/12/05(月) 17:53:23.48 ID:anIPb86w0
みなさま、お久しぶりです

長らく間を空けて申し訳ありませんでした


風邪をこじらせてしまい先週末は寝込んでいましたが、

今日ようやく熱が下がりました


心配してくださったみなさま、どうもありがとうございました

再開したいと思います


742: 夕子 ◆UL6c7.AL3TJI : 2011/12/05(月) 18:56:59.49 ID:anIPb86w0
>>723

そうですね、宗教も1歩違えば簡単にカルトに成り下がってしまうのだなぁ、と怖く思います
もちろん役立つ教えや、良心的な組織もあるとは思っていますが

>>728
そうですね、何かに依存して生きるのが人間かもしれません
特に偏ったものに傾倒しやすい人は、洗脳されやすいのかな、と思います
影響を色んなものから受けている、見識の広い人は一箇所突かれても壊れにくいのかなって




743: 名も無き被検体774号+: 2011/12/05(月) 18:57:32.18 ID:kWEgmWtY0
>>740
おかえりー!
無理すんな


744: 夕子 ◆UL6c7.AL3TJI : 2011/12/05(月) 18:59:24.44 ID:anIPb86w0
>>743
ありがとうございます、大分からだ軽いですが、
ぼちぼちいこうと思います

ではでは、続きを書いていきます




23:34更新【大長編10/11】ある宗教の人生相談サイトで『悩んでいる人メールしませんか?』という投稿に、私「悩んでる人の力になりたい!」→メアドを載せたら人生が崩壊した・・・へ続く





この記事を読んだ人はこちらの記事も読んでいます




オススメサイト最新記事

非公開コメント

お知らせ

12月16日13-15時の間、テンプレート表示が崩れてしまい、誠に申し訳ありませんでした。

当サイト読者に支持された人気の記事を集めました!必見!
管理人厳選!おすすめ人気記事まとめ

追記・修正した記事をこちらにまとめています。こちらも要チェック!
追記・修正を行った記事一覧

カテゴリ

報告者の視点
男性視点
女性視点

最後にはどうなる?
未完結
自己完結
完結

どんな記事の内容?
シタ
サレ
不倫
浮気
離婚
カップル
修羅場
復讐
結婚式
結婚生活
愚痴
相談

記事の長さ → カテゴリへ変更中・・・

今話題の記事!

最新コメント

スポンサードリンク

アクセスランキング ブログパーツ